神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100493184
このアイテムのアクセス数:
49
件
(
2025-07-02
16:21 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
fureai202501
pdf
10.5 MB
20
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100493184
資料種別
document
タイトル
伝え続ける1・17 : 阪神・淡路大震災から30年
ツタエツヅケル117:ハンシンアワジダイシンサイカラ30ネン
収録物名
ふれあい
巻
2025年1月号
開始ページ
p.5
終了ページ
p.7
出版者
兵庫県学校厚生会
発行日
2025-01
請求記号
震災-8-s1329
目次
ほんとありがとう。生徒が喜ぶわ(紀洲谷浩市:神戸市立押部谷中学校校長(当時/神戸市立玉津中学校))
子どもたちの活躍がみんなに笑顔を(佐々木勉:阪神淡路大震災記念人と防災未来センター、ふたば学舎等で語り部・防災士(当時/神戸市立二葉小学校))
追悼から防災へ、想いを行動につなげよう。(白井弘一:神戸大学・関西大学非常勤講師(当時/西宮市立鳴尾南中学校))
だからこそ今、伝えたい震災の記憶(福原広行:洲本市立中川原小学校校長・防災士(当時/西淡町立志知小学校))
震災からの教育復興30年(立野亮:神戸市立義務教育学校港島学園(後期課程)主幹教諭、震災・学校支援チーム(EARTH)学校教育班班長)
注記
雑誌抜刷
権利情報
本資料は、兵庫県学校厚生会の許諾をいただき、震災文庫(神戸大学附属図書館)からデジタル公開するものです。
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
A3版
分類
8. 教育
ホームへ戻る