神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/00056227
このアイテムのアクセス数:
298
件
(
2025-05-14
13:11 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
00056227 (fulltext)
pdf
954 KB
158
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
00056227
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
リレーションシップ・マーケティングにおけるサービス・マーケティング・アプローチの理論的貢献
リレーションシップ マーケティング ニ オケル サービス マーケティング アプローチ ノ リロンテキ コウケン
その他のタイトル
The Theoretical Underpinnings of Relationship Marketing : A Service Marketing Approach
著者
著者名
南, 知恵子
Minami, Chieko
ミナミ, チエコ
所属機関名
神戸大学大学院経営学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
国民経済雑誌
巻(号)
197(5)
ページ
33-50
出版者
神戸大学経済経営学会
刊行日
2008-05
公開日
2013-04-01
抄録
本稿は,リレーションシップ・マーケティング研究におけるサービス・マーケティング・アプローチが果たした理論的貢献を,当該アプローチが,サービス取引の特徴である,1)生産と消費の不可分性,2)相互作用的なプロセス,3)取引の継続性という点を,関係性概念へと発展させたことに求め,その理論的特徴について整理するとともに,新しい局面を迎えている当該分野の課題と方向性を示すことを目的とする。サービス・マーケティング研究は,顧客との直接的な接触及び相互作用の管理を重視してきた。一方サービス研究における顧客維持研究では収益性との関連に注目してきた。顧客維持研究領域は,収益性志向とともに顧客関係育成を志向するCRMに関する研究に包摂されつつある。換言すれば,CRM研究の発展動向がリレーションシップ・マーケティングにおけるサービス・マーケティング・アプローチ分野の進展の鍵を握ると言える。
キーワード
リレーションシップ・マーケティング
サービス・マーケティング
CRM
ノルディック・スクール
カテゴリ
経営学研究科
国民経済雑誌
>
197巻
>
197巻5号(2008-05)
紀要論文
関連情報
NAID
110006648015
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0387-3129
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00090962
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る