神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/00069958
このアイテムのアクセス数:
56
件
(
2025-07-17
15:58 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
00069958 (fulltext)
pdf
1.43 MB
29
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
00069958
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
鋼管ブレースを使用した低層RC造建築物の耐震補強工法に関する実験的研究 : その2 間接接合部の設計法
コウカン ブレースオ シヨウシタ テイソウ RCゾウ ケンチクブツ ノ タイシン ホキョウ コウホウ ニ カンスル ジッケンテキ ケンキュウ ソノ2 カンセツ セツゴウブ ノ セッケイホウ
その他のタイトル
Experimental Study on Seismic Retrofit for Low Rise R/C Building by using CHS Bracing : Part 2 Design Method of Fastener in Connection
著者
三谷, 勲 ; 木下, 陵二 ; 久木田, 真一 ; 大谷, 恭弘 ; 宮川, 和男 ; 藤永, 隆 ; 萩野谷, 学 ; 井上, 大輔
著者名
三谷, 勲
著者名
木下, 陵二
著者名
久木田, 真一
著者ID
A0479
研究者ID
1000040194196
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=e505bade6e9637dd520e17560c007669
著者名
大谷, 恭弘
Ohtani, Yasuhiro
オオタニ, ヤスヒロ
所属機関名
工学研究科
著者名
宮川, 和男
著者ID
A0927
研究者ID
1000010304130
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=14d4342f1a02a66d520e17560c007669
著者名
藤永, 隆
Fujinaga, Takashi
フジナガ, タカシ
所属機関名
都市安全研究センター
著者名
萩野谷, 学
著者名
井上, 大輔
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学都市安全研究センター研究報告
巻(号)
5
ページ
299-319
出版者
神戸大学都市安全研究センター
刊行日
2001-03
公開日
2007-04-12
抄録
現在既存不適格建築物のうち,公共性の高い建築物の耐震診断・補強が進められている。従来の鉄骨ブレースによる耐震補強では内付け工法が主流である。耐震補強・改修に要求されることは強度的要件を満たすことが第一ではあるが,経済性の他,居ながらにして工事ができること(居ながら率)も重要な要件である。本研究で取り上げた耐震補強工法は外付け工法であり,内付け工法に比べ,経済性および居ながら工事率の2点でメリットが大きい。しかし外付け工法について設計法は確立されておらず,内付け工法ではRC構面内に設置し,RC造架構部の軸心と鉄骨架構部の軸心との偏心はほとんど無いのに対し,外付け工法ではこの偏心が大きくなり,そのせん断抵抗機構は複雑となることが予想される。本研究では外付け工法の力学的性状を明らかにし,外付け間接接合部設計法を確立する。
Sires of experimental study on a seismic retrofitting method for a RC building using CHS (circular hollow section) bracing were carried out. In the study, an external bracing method was focused on instead of an internal bracing method. The internal bracing method, in which a strengthening steel frame element with bracing is placed in the plane of RC structural frame, has been used in most of retrofitting of existing disqualified RC buildings in Japan. On the other hand, the external bracing method, in which a strengthening element is placed out of the plane of RC structural frame with certain offset, is not commonly used. One of reason is complication of its shear resistant mechanism caused by the eccentricity due to offset. Therefore, design method of the fastener in connection between a strengthening steel frame element and a RC structural frame is not well established. However, the external bracing method can bring not only economical benefit but also convenience that residents of a building can stay in the building during construction, which is especially emphasized if it is compared with internal bracing method. In this study, performance of the external bracing method is investigated through the sires of experiment, and then design method of the fastener in connection will be proposed.
カテゴリ
工学研究科
都市安全研究センター
神戸大学都市安全研究センター研究報告
>
5号(2001-03)
紀要論文
関連情報
NAID
110000074707
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1342-9167
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA11142997
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る