神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/00227234
このアイテムのアクセス数:
47
件
(
2025-04-29
15:46 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
00227234 (fulltext)
pdf
715 KB
12
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
00227234
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
オオムギの亜硝酸態窒素利用能 : 硝酸態, アンモニア態窒素利用能との比較(農芸化学)
オオムギ ノ アショウサンタイ チッソ リヨウノウ ショウサンタイ アンモニアタイ チッソ リヨウノウ トノ ヒカク ノウゲイ カガク
その他のタイトル
NITRITE UTILIZATION IN BARLEY PLANTS AS COMPARED WITH NITRATE AND AMMONIUM UTILIZATION
著者
著者名
王子, 善清
Oji, Yoshikiyo
オウジ, ヨシキヨ
著者名
岡本, 三郎
Okamoto, Saburo
オカモト, サブロウ
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学農学部研究報告
巻(号)
14(2)
ページ
349-353
出版者
神戸大学農学部
刊行日
1981-01-30
公開日
2006-09-15
注記
本文ファイルは、国立情報学研究所CiNiiより提供されたものです。
抄録
オオムギ幼植物を供試し, その亜硝酸態窒素の同化利用能を, 硝酸態窒素およびアンモニア態窒素の同化利用能と対比しつつ, 検討した。1) オオムギはいずれの形態窒素もよく吸収利用でき, 4mMの亜硝酸態窒素を与えられても何ら外観上の障害が認められず, NO_3-N区に匹敵する生育を示した。2) NO_2-N区の根には, NH_4-N区を上回るアスパラギン, グルタミンが多量に蓄積した。その他のアミノ酸含量は両区間に大差がなかった。3) NO_2-N区の根にNH_4-N区と同程度のアンモニア態窒素が蓄積した。以上の結果から, オオムギは吸収した亜硝酸態窒素を根で直ちに還元, アンモニア化し, さらにそれをアスパラギン, グルタミンの形態で貯蔵蓄積することによって亜硝酸態窒素を解毒しているものと結論できた。
Nitrite utilization by 3-week-old barley plants was investigated, and compared with the utilization of nitrate and ammonium. The nitrogen concentration in culture solution was 4mM. 1) Barley plants grown in solution culture were able to utilized either nitrite, nitrate, or ammonium as a sole nitrogen source without visible injury. They were highly tolerant to nitrite and could grow with nitrite as much as with nitrate. 2) Plants supplied with nitrite accumulated higher levels of asparagine and glutamine in the roots than did those fed with ammonium, whereas levels of other amino acids were similar. 3) Ammonium accumulation occurred at similar levels in the roots of nitrite-fed and ammonium-fed plants It was therefore concluded that the tolerance of barley plants to nitrite injury was due to the fact that nitrite absorbed by them was rapidly reduced to ammonia and then actively assimilated into asparagine and glutamine in the roots.
カテゴリ
神戸大学農学部研究報告
>
14巻
>
14巻2号(1981-01-30)
紀要論文
関連情報
NAID
110001062696
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0452-2370
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00086218
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る