神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/00228437
このアイテムのアクセス数:
145
件
(
2025-05-06
14:01 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
00228437 (fulltext)
pdf
696 KB
11
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
00228437
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
矮性稲の栽培育種学的意義 (I) : 栽培地,施肥量を異にした場合の生育の差異
ワイセイトウ ノ サイバイ イクシュガクテキ イギ 1 サイバイチ セヒリョウ オ イ ニシタ バアイ ノ セイイク ノ サイ
その他のタイトル
Agronomic Significance of the Dwarf Rice (I) : On the differences in the growth in accordance with those in cultivated location and amount of fertilizers
著者
著者名
上島, 脩志
Kamijima, Osamu
カミジマ, オサム
所属機関名
神戸大学農学部
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学農学部研究報告
巻(号)
10(2)
ページ
183-188
出版者
神戸大学農学部
刊行日
1972
公開日
2006-09-15
注記
本文ファイルは、国立情報学研究所CiNiiより提供されたものです。
抄録
1) 正常稲3品種と, 矮性稲5品種または系統を用いて, 施肥量および栽培場所が穂数, 穂長, 稈長, 節間長に及ぼす影響について調べた。2) 千葉では埼玉より穂数は増加し, この傾向は矮性稲で著しかった。第1節間長は全般的に千葉の方が長く, 第4節間長は逆に埼玉の方が長かった。3) すべての形質について, 場所と品種の交互作用は有意であり, 場所のちがいによる諸形質の変化は, 品種, 系統ごとに異なることが明らかにされた。4) 増肥により穂数は増加し, 矮性稲にその程度のやや著しいものがみられた。また, 全品種, 系統について第4節間が有意に伸長した。5) 本研究で得られた矮性稲の栽培地, 施肥に対する反応の結果は, 今後の矮性稲の育種的利用に役立つものと考えられる。
1) Three varieties of normal rice and five varieties or strains of dwarf rice were grown at two locations, Chiba and Saitama, by employing the standard and increased criterion of fertilizers at each of the locations. Number of panicles, and the lengths of panicle, culm and internodes were investigated in relation to the variances due to the variety, location and fertilizer. 2) Panicle numbers increased more in Chiba, where early season cultivation was practiced, than in Saitama, where the season was later, especially in dwarf rices (Table 2). The 1st internode was generally longer in Chiba, but 4th internode tended to elongate in Saitama (Fig. 1). 3) Interactions between location and variety were statistically significant in all of the characters measured, and then it was proved that the degrees of variability of the characters at two locations were different among varieties or strains (Table 1,Fig. 1). 4) The increase of fertilizers resulted in that of the panicle numbers, and the fact was evident in some of the dwarf rices. Increased fertilization also elongated the 4th internode in all of the varieties or strains (Table 2,Fig. 2). 5) Results obtained in the research testing the responses of dwarf rices to the cultivated location and fertilizers seem to contribute to breeding new rice varieties by using dwarf rice.
カテゴリ
神戸大学農学部研究報告
>
10巻
>
10巻2号(1972)
紀要論文
関連情報
NAID
110000410162
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0452-2370
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00086218
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る