神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
登録はこちら
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/00228543
このアイテムのアクセス数:
29
件
(
2025-10-09
04:16 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
00228543 (fulltext)
pdf
1.73 MB
12
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
00228543
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
Electron Microprobe Analysis of Minerals in Soil Aggregates
土壌集合体を構成する鉱物に関する X 線マイクロアナライザ分析(農芸化学)
ドジョウ シュウゴウタイ オ コウセイ スル コウブツ ニカンスル Xセン マイクロ アナライザ ブンセキ ノウゲイ カガク
著者
Azuma, Junzo ; Nakamura, Toshihiro ; Ishizawa, Shuichi
著者名
Azuma, Junzo
東, 順三
アズマ, ジュンゾウ
著者名
Nakamura, Toshihiro
中村, 俊博
ナカムラ, トシヒロ
著者名
Ishizawa, Shuichi
石沢, 修一
イシザワ, シュウイチ
言語
English (英語)
収録物名
神戸大学農学部研究報告
巻(号)
12(2)
ページ
283-295
出版者
神戸大学農学部
刊行日
1977
公開日
2006-09-15
注記
本文ファイルは、国立情報学研究所CiNiiより提供されたものです。
抄録
火山灰と非火山灰に由来するそれぞれ2種の土壌を, そのまま試料台にふりかけた試料と樹脂包埋後研磨した切片試料についてX線マイクロアナライザで元素分析した。得られた土壌集合体の微細域の主要元素分布の差異に基づいて次のものの様相を認知することができた。1. 異種鉱物の集合によって形成されている土壌集合体。2. 石英粒の表層に沈積した粘土と鉄・アルミニウムの酸化物。3. 粘土を主体とするプラズマ基質中に包含された骨格粒子と空隙。4. 砂粒上に散在する斑鉄。5.土粒間および粒団間で接着物質の役割を演じている粘土と鉄・アルミニウムの酸化物。
With the object of discerning the arrangement of soil minerals composing soil aggregate, polished section specimens and unpolished sprinkling specimens of volcanic-and nonvolcanic-ash soils were examined by electron microprobe analyzer. According to the gross difference of interelemental relationships in micro-area, the following Points were ascertained. 1. Soil aggregates consisting of various minerals. 2. Clay and oxides of iron and aluminum illuviated in layer on the surface of sand grain. 3. Skeleton grains and voids included within clay matrix, and mottled iron on the grains. 4. Clay and oxides, in general, playing an important role in cementing between grains as well as between aggregates.
カテゴリ
神戸大学農学部研究報告
>
12巻
>
12巻2号(1977)
紀要論文
関連情報
NAID
110000410264
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0452-2370
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00086218
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る