神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/00317230
このアイテムのアクセス数:
320
件
(
2025-05-15
13:16 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
00317230 (fulltext)
pdf
1.02 MB
134
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
00317230
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
タウリンの糖尿病性腎症進展抑制効果とその機序
その他のタイトル
Mechanisms of beneficial effects of taurine on diabetic nephropathy
著者
著者名
姜, 青雲
Jiang, QingYun
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学医学部紀要
Medical journal of Kobe University
巻(号)
62(3/4)
ページ
119-126
出版者
神戸大学医学会
刊行日
2002-03
公開日
2006-08-21
注記
本文ファイルは、国立情報学研究所CiNiiより提供されたものです。
抄録
タウリンは抗酸化作用を有する内因性浸透圧調節物質である。本研究では, タウリンの腎症進展抑制効果とその機序を解明する目的で, ストレプトゾトシン糖尿病モデルラットを使用しタウリン経口投与の高血糖関連代謝異常に及ぼす影響を検討した。糖尿病群 (n=7) では, 3ケ月日以降, 正常対照群 (n=5) に比較して尿中蛋白排泄量が増加したが, 糖尿病にタウリンを投与した群 (1%タウリン飲水, n=5) では, ほぼ対照群レベルまで抑制された。糖尿病群で増加した糖化反応中間体である3-デオキシグルコソン (3DG) の血中レベルは, タウリン投与によって減少傾向を示したが有意ではなかった。糖尿病群において腎皮質組織中のポリオール代謝産物は増加したが, タウリン含量は逆に著減していた。タウリン経口投与によって, 組織中タウリンの枯渇は完全に予防されたが, ソルビトール蓄積の抑制は部分的に留まり, フルクトース含量は高値のままであった。免疫組織学的解析では, 糖尿病性腎症の特徴である糸球体メサンギウム領域フィブロネクチン蓄積がタウリン投与によって抑制されることが示された。これらの結果から, タウリンの糖尿病性腎症進展抑制作用は, 糖化反応産物形成阻害やポリオrル代謝是正の効果は部分的で, むしろタウリン自身の枯渇を予防することによると考えられ, その抗酸化作用などの回復で腎糸球体での組織変化が防止される可能性が示唆された。
Taurine is an endogenous osmolyte with an antioxidant property. In this study, we investigated the effect of taurine administration on hyperglycemia-related metabolic changes to elucidate the mechanisms of its beneficial action on diabetic nephropathy using streptozotocin-induced diabetic rats. Untreated diabetic rats (n=7) showed a higher excretion rate in urinary protein 3 months after the induction of diabetes, compared with age-matched control rats (n=5). Taurine supplementation (1% in drinking water) in diabetic rats (n=5) resulted in a significant suppression of the urinary protein excretion to almost control level. This treatment failed to significantly suppress the plasma level of 3-deoxyglucosone, a highly reactive intermediate of the glycation reaction, in diabetic rats. With reference to the content of polyol pathway products and taurine itself in renal cortex, we found an increase in sorbitol and a compensatory reduction of taurine. On the other hand, taurine-treated diabetic rats indicated a complete recovery of taurine content in renal cortex with a partial suppression of sorbitol level. These findings suggested that beneficial action of taurine on diabetic nephropathy was essentially attributable to its preventative effect on the depletion of taurine itself in diabetic renal cortex. As a result, taurine administration suppressed the development of histopathological changes in the tissue with diabetes probably via its versatile actions such as an antioxidant action.
キーワード
糖尿病性腎症
タウリン
ポリオール代謝
カテゴリ
紀要論文
関連情報
NAID
110004653153
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0075-6431
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00085973
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る