神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/00317508
このアイテムのアクセス数:
53
件
(
2025-08-03
01:33 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
00317508 (fulltext)
pdf
311 KB
20
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
00317508
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
駆血帯装着に伴うヒト血中一酸化窒素代謝物濃度の変動
クケツタイ ソウチャク ニ トモナウ ヒト ケッチュウ イッサンカ チッソ タイシャブツ ノウド ノ ヘンドウ
その他のタイトル
A change of nitric oxide due to application of pneumatic tourniquet in human
著者
八木, 正義 ; 足立, 順子 ; 龍野, 嘉紹 ; 三枝, 康宏 ; 水野, 耕作
著者名
八木, 正義
Yagi, Masayoshi
ヤギ, マサヨシ
著者名
足立, 順子
Adachi, Junko
アダチ, ジュンコ
著者名
龍野, 嘉紹
Tatsuno, Yoshitsugu
タツノ, ヨシツグ
著者名
三枝, 康宏
Saegusa, Yasuhiro
サエグサ, ヤスヒロ
著者名
水野, 耕作
Mizuno, Kosaku
ミズノ, コウサク
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学都市安全研究センター研究報告
巻(号)
2
ページ
273-278
出版者
神戸大学都市安全研究センター
刊行日
1998-03
公開日
2007-04-10
抄録
阪神・淡路大震災で発生した挫滅症侯群の発症には救出後に生じる虚血再灌流障害が深く関与しているとされ、近年、一酸化窒素(nitric oxide:NO)の関与が注目されている。我々は虚血再灌流のモデルとして駆血帯を装着して手術を行った患者のNO濃度について検討した。測定にはNO代謝物であるnitriteとnitrateをNO濃度の指標として計測を行った。nitriteは駆血帯使用前、駆血帯解除直前、駆血帯解除5分後、および翌日の計測において有意差を認めなかった。nitrateは駆血帯解除5分後の計測において他の3 回の計測と比較して有意な上昇を認めた。NO代謝物濃度の上昇は虚血再灌流障害に重要な役割をはたしている可能性があると思われる。
カテゴリ
神戸大学都市安全研究センター研究報告
>
2号(1998-03)
紀要論文
関連情報
NAID
110000074613
CiNiiで表示
URI
http://www.rcuss.kobe-u.ac.jp/publication/publication.html
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1342-9167
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA11142997
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る