神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/00422469
このアイテムのアクセス数:
80
件
(
2025-04-27
14:41 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
00422469 (fulltext)
pdf
367 KB
28
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
00422469
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
降雨浸透による間隙水圧変化と降雨特性の関係に関する研究
コウウ シントウ ニヨル カンゲキ スイアツ ヘンカ ト コウウ トクセイ ノ カンケイ ニカンスル ケンキュウ
その他のタイトル
Study on Pore Pressure Variation Caused by Rainfall Infiltration Relative to Rainfall Characteristics
著者
齋藤, 雅彦 ; 加藤, 正司 ; 川谷, 健
著者ID
A0925
研究者ID
1000040283915
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=4d37c921a4204f9b520e17560c007669
著者名
齋藤, 雅彦
Saito, Masahiko
サイトウ, マサヒコ
所属機関名
工学研究科
著者ID
A0900
研究者ID
1000010204471
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=26a29415aa3e2509520e17560c007669
著者名
加藤, 正司
Kato, Shoji
カトウ, ショウジ
所属機関名
工学研究科
著者名
川谷, 健
Kawatani, Takeshi
カワタニ, タケシ
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学都市安全研究センター研究報告
巻(号)
8
ページ
157-163
出版者
神戸大学都市安全研究センター
刊行日
2004-03
公開日
2007-04-19
抄録
豪雨による地盤災害の軽減を図るためには,間隙水圧変化を適切に予測することが重要である.間隙水圧の上昇量および上昇速度は,地盤の透水性,保水性等の地盤特性のほか,総降雨量,降雨強度,降雨継続時間といった降雨特性の影響も強く受ける.本報では,気液2相流の基礎式に基づくFEM解析を用いることによって間隙内空気の運動を考慮した上で,降雨特性および地盤特性と間隙水圧変化の関連について考察した.その結果,透水性のよい地盤においては,降雨強度が大きいほど間隙水圧は上がりやすいこと,また透水性の悪い地盤においては,降雨継続時間が長いほど間隙水圧が上がりやすいことが確認された.
In order to aim at mitigation of the slope failure by the heavy rain, it is important to predict pore water pressure change appropriately. The amount of rises of pore water pressure is strongly influenced of the rain characteristic. In this report, the relationship between pore pressure variation and a rainfall characteristic was considered by using FEM analysis based on the governing equations of two-phase flow of air and water through porous.
キーワード
降雨浸透
降雨特性
間隙水圧
数値解析
カテゴリ
工学研究科
神戸大学都市安全研究センター研究報告
>
8号(2004-03)
紀要論文
関連情報
NAID
110004518368
CiNiiで表示
URI
http://www.rcuss.kobe-u.ac.jp/publication/publication.html
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1342-9167
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA11142997
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る