神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/00422489
このアイテムのアクセス数:
113
件
(
2025-07-16
16:43 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
00422489 (fulltext)
pdf
487 KB
225
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
00422489
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
ADHD児における薬物療法の現状と効果
ADHDジ ニオケル ヤクブツ リョウホウ ノ ゲンジョウ ト コウカ
その他のタイトル
Present state of the drug treatment for the children with Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder (ADHD) and its effects
著者
辻村, 千代子 ; 高田, 哲 ; 中林, 稔堯 ; 鎌江, 伊三夫
著者名
辻村, 千代子
Tsujimura, Chiyoko
ツジムラ, チヨコ
著者名
高田, 哲
Takada, Satoshi
タカダ, サトシ
著者名
中林, 稔堯
Nakabayashi, Toshitaka
ナカバヤシ, トシタカ
著者名
鎌江, 伊三夫
Kamae, Isao
カマエ, イサオ
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学都市安全研究センター研究報告
巻(号)
8
ページ
269-274
出版者
神戸大学都市安全研究センター
刊行日
2004-03
公開日
2007-04-19
抄録
近年、学校現場では、行動の問題を主訴として医療機関を受診する児童生徒が増えている。このような子どもたちの中には、ADHDという診断を受け、薬物療法の適応となる子どもも多い。そこで、神戸市近郊の小児神経学会認定医、小児科学会認定医77名にアンケート調査を行なったところ、医療機関でADHDと診断された小中学生では、50%以上が投薬を受けていた。さらに、実際に投薬を受けている7名の児童生徒の保護者に面接して治療効果をどのように感じているか調査したところ、全員が多動と集中力が大きく改善したと答えた。一方、投薬の効果を認め、良かったと感じているものの、多くの家族は「将来、薬なしでもやっていけるようになるのか」ということについて不安を感じていた。これらの不安を軽減し、薬物への依存を少なくするためには、教員が薬物療法をよく理解し、適切な教育的援助をしていくことが重要であると思われた。
The number of the children who visit the medical office complaining of the behavioral problems has been increasing Some of them are made of a diagnosis of ADHD and are recommended to have drug treaient. We asked 77 pediatric-neurologists and pediatricians in and around Kobe city about medication for ADHD. Totally 266 children with ADHD were being followed at their clinics. (children of school age: 194 cases, children under school age: 72 cases). More than half of the children of of school age were on medication. Furthrmore,we had a interview with 7 parents of the children with ADHD. They replied that the behavioral problems of their children were significantly improved by the medication,especially hypeeractivity and attention deficits. Although they evaluated the effect of the drug treatmet on behavioral problems, most of them were worrying about the drug dependency in future. School teachers are required not only to have knowledge of the medication but also to provide educational support in order to relieve anxiety of the parents and to prevent drug dependency.
キーワード
薬物療法
ADHD
スコア評価
教育的援助
カテゴリ
神戸大学都市安全研究センター研究報告
>
8号(2004-03)
紀要論文
関連情報
NAID
110004572857
CiNiiで表示
URI
http://www.rcuss.kobe-u.ac.jp/publication/publication.html
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1342-9167
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA11142997
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る