神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/0100481765
このアイテムのアクセス数:
111
件
(
2025-04-27
16:31 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
0100481765 (fulltext)
pdf
2.75 MB
485
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100481765
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
看護の教育・学習の研究における拡張的学習論の適用可能性
Applicability of Expansive Learning Theory to Study Nursing Education and Learning Research
著者
著者名
尾﨑, 優子
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要
巻(号)
16(2)
ページ
1-17
出版者
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
刊行日
2023-03-31
抄録
本稿のねらいは、看護の教育領域における学習論の研究の一環として、拡張的学習論の可能 性と課題を探究しようとするものである。主要文献『拡張による学習』を中心に、学習概念に相当 する部分の記述内容を読み解き、学習概念、思想的基盤や特徴を掴んだ。次に、拡張的学習論を適 用した先行研究31 件を対象に、主に理論の適用意図、適用の場、研究者が捉える同理論の学習概念 や学習観、アプローチ法や記述様式の具体的な点検により、学習概念の理解のされ方、研究方法の 特性や限界性を検討した。結果、看護の教育領域の研究に適用した場合、これまでの個体主義的能 力観とは異なり、多様な集団との相互作用を通した水平的熟達を学習として捉える見方により、看 護の教育・学習を検討するパラダイム自体が変化するであろうことが展望された。また、この理論 の性格上、現実世界に存在するさまざまなギャップに対しそれを乗り越える教育や学習に適用性は 高く、また、看護基礎教育における他者との関わりを重視した学習・教育方法の開発や、変革の必 要性に迫られる職場あるいは仕事人生を通して行われる生涯学習や生涯教育、継続教育に適用可能 性は高いと思われた。今後は、多様な集団や組織との接近・越境による学習の分析、教育方法の開 発での研究の蓄積が望まれる。
キーワード
拡張的学習論
活動理論
看護の教育・学習
カテゴリ
神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要
>
16巻
>
16巻2号(2023-03-31)
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
18822851
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
eISSN
18825753
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA12316357
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る