神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/0100487638
このアイテムのアクセス数:
700
件
(
2025-05-08
12:58 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
20_02 (fulltext)
pdf
429 KB
1,183
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100487638
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
英語学習ツールを利用した個別最適化学習と学習者のモチベーション : VR・スマホアプリ・英会話を活用した学習法の比較
その他のタイトル
Individualized Optimized Learning and Learner Motivation Using English Learning Tools : Comparison of learning methods using VR, smartphone apps, and English conversation
著者
山中, 司 ; 豊島, 知穂 ; 栗原, 聡
著者名
山中, 司
著者名
豊島, 知穂
著者名
栗原, 聡
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学国際コミュニケーションセンター論集
巻(号)
20
ページ
25-36
出版者
神戸大学国際コミュニケーションセンター
刊行日
2024-03-31
抄録(自由利用可)
This paper examines which method is most effective in learning English when compared to VR, smartphone apps, and conversing with people in English. The participants in the experiment are university students who have planned to study abroad and voluntarily participates in the study with the goal of improving their English skills within one month before their study abroad. The results revealed that each method has its advantages and disadvantages, and it is difficult to say which type of learning environment is best for the participants. In addition, it became clear that even if one has a clear goal, it is difficult to maintain motivation to study English and to continue to study in a scheduled basis. In this paper, we consider the future of English education in view of the incredible progress of AI and ICT tools.
キーワード
ICT(Information and Communication Technology)
AI(Artificial Intelligence)
VR(Virtual Reality)
英語教育
モチベーション
カテゴリ
神戸大学国際コミュニケーションセンター論集
>
20号(2024-03-31)
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
NCID
AA12182319
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る