神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/0100487709
このアイテムのアクセス数:
673
件
(
2025-02-05
13:51 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
0100487709 (fulltext)
pdf
784 KB
478
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100487709
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
「森を見ながら木を見る」コーパス研究の意義 : 複数テキストから統合語彙頻度表を作成するEJWFTGの開発
Seeing Both the Wood and the Trees in Corpus Studies: Development of An Automatic Word Frequency Table Generator, EJWFTG
著者
著者ID
A1295
研究者ID
1000090320994
ORCID
0000-0003-2609-9646
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=1374f954945f7164520e17560c007669
著者名
石川, 慎一郎
イシカワ, シンイチロウ
Ishikawa, Shin'Ichiro
所属機関名
大学教育推進機構
言語
Japanese (日本語)
収録物名
統計数理研究所共同研究リポート
巻(号)
469
ページ
95-122
出版者
統計数理研究所
神戸大学大学教育推進機構石川慎一郎研究室
刊行日
2024-03-25
抄録(自由利用可)
This paper first discusses the need to see both the wood and the trees—namely, both group and individual data—in corpus studies. Then, it introduces the English/Japanese Word Frequency Table Generator (EJWFTG), a newly developed online application that automatically produces integrated word frequency tables from plural text files. Finally, it touches upon several applications of the frequency tables obtained from the EJWFTG.
キーワード
マージデータと個体データ
頻度表
形態素解析
検定
多変量解析
カテゴリ
大学教育推進機構
統計数理研究所共同研究リポート(神戸大学石川慎一郎研究室刊行分)
>
469号(2024-03-25)
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
NCID
BN02360534
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る