神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100492977
このアイテムのアクセス数:
184
件
(
2025-08-16
03:57 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
0100492977 (fulltext)
pdf
3.98 MB
149
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100492977
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
JSPS科学研究費補助金による「教育無償化」論議に係る国会会議録分析
著者
著者ID
A1633
研究者ID
1000020158611
著者名
渡部, 昭男
ワタナベ, アキオ
Watanabe, Akio
所属機関名
人間発達環境学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
JSPS科学研究費補助金による「教育無償化」論議に係る国会会議録分析
ページ
1-20
出版者
渡部, 昭男
刊行日
2025-02-10
公開日
2025-02-10
注記
基盤研究C:22K02702(2019-22)コロナ禍における高等教育の経済的負担軽減及び修学支援に係る日韓比較研究 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-22K02702/
基盤研究C:19K02864(2019-22)高等教育における経済的負担軽減及び修学支援に係る法・制度・行財政の日韓比較研究 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-19K02864/
目次
渡部昭男 2025(予定)「こども基本法と教育無償化論議: 2023年第212回~ 2024 年第213回の国会審議から」『大阪信愛学院大学紀要』3
渡部昭男 2024 「こども基本法と教育無償化論議: 2023年第212回~2024年第212 回の国会審議から」『日本教育学会大會研究発表要項』83、241-242 https://doi.org/10.11555/taikaip.83.0_241
渡部昭男 2023 「少子化対応と無償化方策: 2022年第209回~2023年第211回の 国会審議にみる『教育無償化』論議の経緯と特徴」『日本教育学会大會研究発表要 項』82、55-56 https://doi.org/10.11555/taikaip.82.0_55
渡部昭男・光本滋・岡山茂・石井拓児・横山岳紀・多胡(尹)太佑 2023 「いまこそ高等教育を無慎へ:海外動向から学ぶ」『日本教育学会大會研究発表要項』82、249- 250 https://doi.org/10.11555/taikaip.82.0_249
渡部昭男 2022 「『教育無償化』論議の経緯と特徴: 2021年第205回~2022年第 208回の国会審議から」『日本教育学会大會研究発表要項』81、43-44 https://doi.org/10.11555/taikaip.81.0_43
渡部昭男 2021 「『教育無償化』論議の経緯と特徴: 2020年第203回~2021年第 204回の国会審議から」『日本教育学会大會研究発表要項』80、63-64 https://doi.org/10.11555/taikaip.80.0_63
渡部昭男 2020 「『教育無償化』論議の経緯と特徴:2020年第201回の国会審議か ら」『日本教育学会大會研究発表要項』79、154-155 https://doi.org/10.11555/taikaip.79.0_154
カテゴリ
人間発達環境学研究科
報告書
関連情報
DOI
https://doi.org/10.11555/taikaip.83.0_241
DOI
https://doi.org/10.11555/taikaip.82.0_55
DOI
https://doi.org/10.11555/taikaip.82.0_249
DOI
https://doi.org/10.11555/taikaip.81.0_43
DOI
https://doi.org/10.11555/taikaip.80.0_63
DOI
https://doi.org/10.11555/taikaip.79.0_154
詳細を表示
資源タイプ
research report
ホームへ戻る