神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/0100495636
このアイテムのアクセス数:
852
件
(
2025-08-16
21:17 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
0100495636 (fulltext)
pdf
1.08 MB
1,559
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100495636
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
高等学校国語科「話すこと・聞くこと」領域における教育実践 : 地理歴史科と連携した教科横断型マイクロディベートを中心として
Educational practices in the area of “speaking and listening” in high school Japanese language classes : Focusing on cross-curricular micro-debates in conjunction with the geography and history classes
著者
著者名
花岡, 諒平
言語
Japanese (日本語)
収録物名
教育科学論集
巻(号)
28
ページ
11-19
出版者
神戸大学大学院人間発達環境学研究科『教育科学論集』編集委員会
刊行日
2025-03-31
キーワード
教育実践
国語科
話すこと・聞くこと
教科等横断的な学び
マイクロディベート
地理歴史科
Educational Practice
Japanese Language
Speaking and Listening
Cross-Curricular Learning
Micro-Debates
Geography and History
カテゴリ
教育科学論集
>
28号(2025-03-31)
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1345-6350
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA1134934X
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る