神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100495754
このアイテムのアクセス数:
10
件
(
2025-05-05
13:40 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
0100495754 (fulltext)
pdf
1.21 MB
4
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100495754
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
回復期リハビリテーション病棟における心臓リハビリテーション実施の現状と課題 : 兵庫県下におけるアンケート調査
著者
前川, 健一郎 ; 下雅意, 崇亨 ; 金岡, 啓 ; 徳久, 誠禎 ; 山下, 知映 ; 岩田, 健太郎 ; 井澤, 和大 ; 間瀬, 教史
著者名
前川, 健一郎
著者名
下雅意, 崇亨
著者名
金岡, 啓
著者名
徳久, 誠禎
著者名
山下, 知映
著者名
岩田, 健太郎
著者ID
A1350
研究者ID
1000010736185
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail.html?systemId=3330637c7f4d6307520e17560c007669
著者名
井澤, 和大
イザワ, カズヒロ
Izawa, P. Kazuhiro
所属機関名
保健学研究科
著者名
間瀬, 教史
言語
Japanese (日本語)
収録物名
理学療法兵庫
巻(号)
28
ページ
26-32
出版者
兵庫県理学療法士会
刊行日
2022-12
公開日
2025-05-02
抄録
2022年の診療報酬改定により, 回復期リハビリテーション(以下, 回リハ)病棟において, リハビリテーション提供体制の充実を図る観点から, 心大血管疾患リハビリテーション料(以下, 心大血管リハ料)の算定が可能となった。しかし, 兵庫県下の回リハ病棟における心大血管リハ料の届出状況および心臓リハビリテーション(以下, 心リハ)の実施状況の実態については未だ不明である。本調査の目的は, 兵庫県内の回リハ病棟を持つ病院64施設を対象として,ア ンケート調査による心リハの実態と課題について明らかにすることである。アンケートの回収率は, 64施設中, 58施設の90.6%であった。心大血管リハ料の施設基準の届出状況は, 58施設中13施設の22.4%であった。施設基準取得予定施設は, 2施設(3.4%)であった。施設基準取得が困難な理由として,「循環器専門医師の不在」(82.2%),「心リハを実施するためのスペースや機材が無い」(62.2%),「専従の看護師不在(55.5%)や理学療法士, 作業療法士の不在(53.3%)」等があった。以上より, 回リハ病棟での心リハ実施施設の増加には, 人材確保や機器・スペースの確保などソフトとハード双方の課題が挙げられた。これらの課題解決の一方策として, 現在心リハを実施している急性期病院との連携や, 人材育成等の組織体制の構築が重要である。
キーワード
兵庫県
心臓リハビリテーション
心大血管疾患リハビリテーション科
回復期リハビリテーション病棟
実態調査
カテゴリ
保健学研究科
学術雑誌論文
権利
© 一般社団法人兵庫県理学療法士会
発行元の許可を得て登録しています。
詳細を表示
資源タイプ
journal article
ISSN
1341-3910
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA11557267
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る