神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100495826
このアイテムのアクセス数:
10
件
(
2025-05-12
11:36 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
0100495826 (fulltext)
pdf
926 KB
9
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100495826
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
First Record of the Mycoheterotrophic Orchid Aphyllorchis montana var. rotundatipetala (Orchidaceae) from Amami-Oshima Island, Ryukyu Islands, Japan
著者
著者ID
A0447
研究者ID
1000070748839
ORCID
0000-0002-7943-4164
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail.html?systemId=a83853109d6fa20a520e17560c007669
著者名
Suetsugu, Kenji
末次, 健司
スエツグ, ケンジ
所属機関名
理学研究科
言語
English (英語)
収録物名
Acta Phytotaxonomica et Geobotanica
巻(号)
76(1)
ページ
73-76
出版者
The Japanese Society for Plant Systematics
日本植物分類学会
刊行日
2025-02-28
公開日
2025-05-09
抄録
This is the first report of Aphyllorchis montana var. rotundatipetala, a peloric variant of A. montana from Amami-Oshima Island, Ryukyu Islands, southern Japan, previously reported only from Taiwan. It can be distinguished from A. montana var. montana by its sub-actinomorphic flowers, a labellum that is not divided into hypochile and epichile, and a reduced stigma. Additionally, A. montana var. rotundatipetala can be distinguished from A. simplex from Vietnam and southern China—another probable peloric, sub-actinomorphic form of A. montana—by its obtuse lip apex (vs. acute in A. simplex), a highly reduced rostellum (vs. the prominent erect ligulate rostellum in A. simplex), and inconspicuous apical staminodes on both sides of the column (vs. two large, curved staminodes in A. simplex).
キーワード
Orchidaceae
peloria
Ryukyu Islands
taxonomy
カテゴリ
理学研究科
学術雑誌論文
権利
© 2025 The Japanese Society for Plant Systematics
This is an open-access article distributed under the terms of the Creative Commons Attribution (BY) License (CC-BY 4.0)
関連情報
DOI
https://doi.org/10.18942/apg.202423
詳細を表示
資源タイプ
journal article
ISSN
1346-7565
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
eISSN
2189-7042
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
ホームへ戻る