神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/80070245
このアイテムのアクセス数:
25
件
(
2025-05-16
15:03 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
80070245 (fulltext)
pdf
361 KB
13
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
80070245
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
急性期脳血管障害患者における麻痺側運動反応の判断基準の検討と試み
キュウセイキ ノウ ケッカン ショウガイ カンジャ ニオケル マヒガワ ウンドウ ハンノウ ノ ハンダン キジュン ノ ケントウ ト ココロミ
その他のタイトル
A Study of Evaluation of Motor Responses in Patients with Acute Brain Damage
著者
著者名
小林, 孝誌
Kobayashi
著者名
嶋田, 智明
Shimada, Tomoaki
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学医療技術短期大学部紀要
巻(号)
9
ページ
141-146
出版者
神戸大学医療技術短期大学部
刊行日
1993
公開日
2007-11-21
抄録
The best motor response of Glasgow Coma Scale is classified into grade II (withdrawal reflex) and grade III (reactive extensor postural synergy) by motor patterns, while Brunnstom's stage II —V are determined by patterns and quantities of motor responses. On the contrary, Brunnstrom's stage categorizes reacive extensor postural synergy into movement pattern of extensor synergy. To study predictive criteria for the improvement of motor function in patients with acute brain damage, we examined 29 patients in the second week and the fourth week after their onset by the response and Brunnstrom's recovery stage. The subjects ranging in age from 17 to 80 years were selected with cerebral hemorrahage and infarction, the rupture of aneurysm and head trauma with brain hemorrhage. About 90% of them showed either naught or one graded improvement in the best motor response on the second week. Since the best motor response is associated with the Brunnsrom's stage in evaluation of motor recovery in the acute stage of the brain-damaged patients, it might be one of useful assessments as a predictive criterion of their motor function.
カテゴリ
神戸大学医療技術短期大学部紀要
>
9号(1993)
紀要論文
関連情報
NAID
110000508397
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0912-1714
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN10081436
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る