神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81000887
このアイテムのアクセス数:
1,130
件
(
2025-05-18
14:53 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81000887 (fulltext)
pdf
862 KB
806
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81000887
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
在宅要介護高齢者を介護する家族介護者のQOLに影響を及ぼす要因
その他のタイトル
Factors Affecting Quality of Life in Family Caregivers of the Home-bound Elderly Disabled
著者
田中, 清美 ; 武政, 誠一 ; 嶋田, 智明
著者名
田中, 清美
Tanaka, Kiyomi
タナカ, キヨミ
所属機関名
兵庫県立神戸特別支援学校
著者名
武政, 誠一
Takemasa, Seiichi
タケマサ, セイイチ
所属機関名
神戸大学医学部保健学科
著者名
嶋田, 智明
Shimada, Tomoaki
シマダ, トモアキ
所属機関名
神戸大学医学部保健学科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学医学部保健学科紀要
巻(号)
23
ページ
13-22
出版者
神戸大学医学部保健学科
刊行日
2007
公開日
2009-03-13
注記
本文ファイルは、国立情報学研究所CiNiiより提供されたものです。
抄録
在宅要介護高齢者に対する家族介護者の介護負担感、抑うつ度、Quality of Life (QOL)の現状を把握し、それに及ぼす要因を明らかにする目的で検討を行った。対象は、神戸市の介護老人福祉施設で実施しているデイサービスを利用している在宅要介護高齢者72名(男性21名と女性51名、平均年齢81.3±9.4歳)とその主介護者72名(男性14名と女性58名、平均年齢62.2±11.6歳)とし、身体的・精神的機能面およびQOLを中心とした調査を実施した。その結果、主介護者の介護負担感は、要介護者の要介護度とADL自立度とに関連していた。更に、主介護者のQOLは、在宅要介護者のADL自立度と主介護者自身の抑うつ度、介護負担感と関連していた。したがって介護者のQOLを向上させるためには、要介護者のADL自立度を高め要介護状況を軽減させるためのリハビリテーションと、介護負担感を軽減するための主介護者への心理的サポートの必要性が示唆された。
キーワード
高齢介護
介護者の主観的幸福感
ADL(Activities of daily living;日常生活活動)
QOL
ADL
Home-based care elderly disabled
Caregivers
Burden of family care
カテゴリ
神戸大学大学院保健学研究科紀要
>
23号(2007)
紀要論文
関連情報
NAID
110006979175
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1341-3430
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN10508836
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る