神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81001122
このアイテムのアクセス数:
91
件
(
2025-07-16
17:53 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81001122 (fulltext)
pdf
1.87 MB
35
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81001122
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
マルチセンサとオムニステレオビジョンを用いた人体検出と3次元環境地図の作成
マルチセンサ ト オムニステレオビジョン オ モチイタ ジンザイ ケンシュツ ト 3ジゲン カンキョウ チズ ノ サクセイ
その他のタイトル
Human detection and 3D environmental map estimation using multisensor and Omnistereovision
著者
井上, 淳一 ; 滝口, 哲也 ; 有木, 康雄
著者名
井上, 淳一
Inoue, Junichi
イノウエ, ジュンイチ
著者ID
A1279
研究者ID
1000040397815
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=b3ec2a1710d8267b520e17560c007669
著者名
滝口, 哲也
Takiguchi, Tetsuya
タキグチ, テツヤ
所属機関名
都市安全研究センター
著者ID
A0260
研究者ID
1000010135519
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=09a784b8ffbc912c520e17560c007669
著者名
有木, 康雄
Ariki, Yasuo
アリキ, ヤスオ
所属機関名
都市安全研究センター
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学都市安全研究センター研究報告
巻(号)
12
ページ
91-102
出版者
神戸大学都市安全研究センター
刊行日
2008-03
公開日
2009-06-16
抄録
地震等による被災者を探索する目的で,駆動機構を持たない小さなセンサを瓦礫の隙間から多数ばら撒く研究が始められている.これは従来の探索ロボットなどと比較し,コスト・探索範囲・探索時間で優位である.しかし,従来の探査ボールは被災者の発見のみを目的とするものであり,被災者がどこに存在するかを救助者が目で確認する必要があった.我々は目的の異なるセンサボールを2種類用い,被災者の検出と瓦礫内の3次元環境地図作成という目的をそれぞれ自動で行うことにより,より安全で迅速な救助を目指す.本稿では,センサボールの小型化・低価格化がなされたとして,低解像度の熱画像データから人体を検出する手法と,狭基線長オムニステレオカメラにおける距離計測法を提案する.
Utilization of Information Technology is aggressively promoted for disaster prevention after the Great Hanshin Awaji Earthquake. Devices with electromagnetic radiation or search robots have been developed for detection of victims and estimation of three-dimensional environmental map in the house collapsed by the earthquake. However, they have problems in terms of the cost and the search time. Recently, researches arise that scatter a large amount of small sensors. This approach has advantages of the lower device cost and the faster detection of human bodies in the narrow space over the larger area than the conventional ones. However, it aimed only at the victim's detection, and the rescuers had to confirm by their eyes where the victims were. We propose, in this paper, two kinds of sensor balls with different purposes. One automatically detects human bodies and the other estimates three-dimension environmental map in collapsed house. Using these two kinds of sensor balls, we aim at a safer and prompter rescue. Under the assumption that the sensor ball is miniaturized and the price is reduced, we propose human detection by thermal image with low resolution as well as three-dimensional coordinate estimation by omni stereo camera with narrow base length using POC (Phase Only Correlation).
キーワード
センサネットワーク
ステレオビジョン/ 位相限定相関法
カテゴリ
都市安全研究センター
神戸大学都市安全研究センター研究報告
>
12号(2008-03)
紀要論文
関連情報
NAID
110006955320
CiNiiで表示
URI
http://www.rcuss.kobe-u.ac.jp/publication/publication.html
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1342-9167
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA11142997
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る