神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/81002141
このアイテムのアクセス数:
124
件
(
2025-05-03
13:44 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81002141 (fulltext)
pdf
575 KB
93
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81002141
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
脳梗塞維持期の片麻痺患者へ作業活動介入することでリーチ動作能力が改善した一症例 :複数の感覚刺激入力を工夫した動作訓練
その他のタイトル
Dose sensory input activity training effect on recovery of hemiplegic reach of the affected arm?
著者
内田, 智子 ; 洲脇, 佐和子 ; 長尾, 徹
著者名
内田, 智子
Uchida, Tomoko
ウチダ, トモコ
著者名
洲脇, 佐和子
Suwaki, Sawako
スワキ, サワコ
著者名
長尾, 徹
Nagao, Toru
ナガオ, トオル
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学大学院保健学研究科紀要
巻(号)
25
ページ
47-54
出版者
神戸大学大学院保健学研究科
刊行日
2009
公開日
2010-06-07
カテゴリ
神戸大学大学院保健学研究科紀要
>
25号(2009)
紀要論文
関連情報
NAID
110007579134
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1341-3430
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA12402674
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る