神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81002645
このアイテムのアクセス数:
1,232
件
(
2025-05-17
16:53 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81002645 (fulltext)
pdf
1.49 MB
1,134
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81002645
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
大学生における就職決定後の就職不安とその関連要因
その他のタイトル
Factors related to employment anxiety which is felt after making their career decision in university students
著者
石本, 雄真 ; 逸身, 彰子 ; 齊藤, 誠一
著者名
石本, 雄真
Ishimoto, Yuma
イシモト, ユウマ
著者名
逸身, 彰子
Itsumi, Akiko
イツミ, アキコ
著者名
齊藤, 誠一
Saito, Seiichi
サイトウ, セイイチ
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要
巻(号)
4(1)
ページ
143-149
出版者
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
刊行日
2010-09
公開日
2010-11-19
抄録
本研究は,就職決定後に抱く就職不安に影響を与える要因について,内定先の企業を志望していたかどうか,就職活動に対する評価,就職活動の結果に対する評価,就職活動の結果に対する原因帰属といった点から検討を行った。調査対象者は就職活動を終えた大学生201名であり,調査は質問紙を用いて行われた。調査内容は,内定先の企業をどの程度志望していたのか,就職活動に対する評価(満足度,納得度),就職活動の結果に対する評価(満足度,納得度),就職活動の結果に対する原因帰属(努力,能力,難易度,運),就職不安尺度であった。その結果,志望していた内定先に決まることが活動満足度や内定先満足度の高さと関連すること,活動満足度や内定先満足度が就職不安を抑制する可能性あることが明らかになった。また,志望していた企業から内定を得られた者については,自分の能力があったことによって内定が得られたと感じている人の方が,その他の要因によって内定が得られたと感じている人よりも就職不安が低く,満足度も高いことが明らかになった。これらのことから,志望していなかった企業への就職を決めた学生は就職不安が高くなること,志望していた企業からの内定を得た学生であっても,帰属によっては就職不安が高くなることが示された。
カテゴリ
神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要
>
4巻
>
4巻1号(2010-09)
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1882-2851
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
eISSN
1882-5753
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA12316357
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る