神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81005195
このアイテムのアクセス数:
71
件
(
2025-08-02
16:29 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81005195 (fulltext)
pdf
295 KB
53
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81005195
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
EUとドイツにおける鉄道改革
EU ト ドイツ ニ オケル テツドウ カイカク
その他のタイトル
Rail Reform in EU and Germany
著者
柳川, 隆 ; 吉野, 一郎 ; 播磨谷, 浩三
著者名
柳川, 隆
Yanagawa, Takashi
ヤナガワ, タカシ
所属機関名
神戸大学大学院経済学研究科
著者名
吉野, 一郎
Yoshino, Ichiro
ヨシノ, イチロウ
所属機関名
名古屋商科大学経済学部
著者名
播磨谷, 浩三
Harimaya, Kozo
ハリマヤ, コウゾウ
所属機関名
札幌学院大学経済学部
言語
Japanese (日本語)
収録物名
国民経済雑誌
巻(号)
199(5)
ページ
17-29
出版者
神戸大学経済経営学会
刊行日
2009-05
公開日
2014-04-01
抄録
EU における鉄道輸送は, 旅客についても貨物についても輸送量は増加しているが, 他の輸送機関, 特に航空や自動車(乗用車, トラック)に市場シェアを奪われている。ただし, 国別に見ると鉄道輸送の成長率はさまざまであり, 鉄道利用の成長の著しい国もある。EU では鉄道の市場統合を進める結果, 競争を促進する方向に進んでおり, これまで貨物の自由化が先行してきたが, 今後は旅客輸送の自由化が進められる。ドイツについては, 自由化の進んだ貨物と近距離旅客の輸送では高い成長を見せているが, 長距離旅客輸送では成果は改善されていない。これは, 改革が進み, 競争が導入されている部門で高成長が見られ, 遅れている部門で成長が見られないものである。また, 鉄道のモード内競争を促進しようとしている反面,日本のような鉄道とバスの間でのモード間競争は見られない。
キーワード
鉄道
EU
ドイツ
規制と競争
カテゴリ
経済学研究科
国民経済雑誌
>
199巻
>
199巻5号(2009-05)
紀要論文
関連情報
NAID
110007081143
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0387-3129
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00090962
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る