神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81006945
このアイテムのアクセス数:
87
件
(
2025-05-12
11:37 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81006945 (fulltext)
pdf
814 KB
47
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81006945
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
戦略的パートナーとしての日本の人事部 : その役割の本質と課題 (<特集>現代企業の人材マネジメント : 理論と実践)
センリャクテキ パートナー トシテ ノ ニホン ノ ジンジブ ソノ ヤクワリ ノ ホンシツ ト カダイ トクシュウ ゲンダイ キギョウ ノ ジンザイ マネジメント リロン ト ジッセン
その他のタイトル
Japanese HR Department as a Strategic Partner : The Essence of Its Roles and Challenges (<Special Issue> HRM in Modern Firms : Theories and Practices)
著者
著者名
平野, 光俊
Hirano, Mitsutoshi
ヒラノ, ミツトシ
所属機関名
神戸大学大学院経営学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
国民経済雑誌
巻(号)
202(1)
ページ
41-67
出版者
神戸大学経済経営学会
刊行日
2010-07
公開日
2014-12-03
抄録
本論文の目的は,日本企業の人事部がいかなる意味で経営の戦略的パートナーとなりうるのかを,日本型人事管理の進化型の予測のもとに,アメリカにおける人事部の役割改革の議論と対比させながら,神戸大学と日本能率協会が2009年に共同で行った質問票調査のデータを用いて理論的・実証的に検討することにある。結果は,1)管理職は「役割主義のインセンティブ制度―人事権の運用部分の人事部集中―人事部による粘着情報の全面的な収集蓄積」の結合した進化J型(管理職バージョン)が機能的である。2)非管理職は「役割主義のインセンティブ制度―事中の人事権である運用部分の人事部集中,ただし事前の人事権である基準設定と事後の昇進昇格はライン分権―人事部による粘着情報の部分的な収集蓄積」の結合した進化J型(非管理職バージョン)が機能的であることが分かった。以上から,日本企業の人事部の戦略的パートナーとしての役割は,事前の戦略策定と事後的な創発戦略の創出に関与し,その展開を構想し,戦略達成に必要な役割を特定し,その役割を達成しうる人材の要件を見出し,適材を発掘・選抜・配置・育成することであると主張される。
キーワード
人事権
双対原理
進化J型
人事情報の費用
役割主義
カテゴリ
経営学研究科
国民経済雑誌
>
202巻
>
202巻1号(2010-07)
紀要論文
関連情報
NAID
110007614906
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0387-3129
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00090962
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る