神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81006977
このアイテムのアクセス数:
186
件
(
2025-05-15
14:20 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81006977 (fulltext)
pdf
694 KB
65
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81006977
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
2010年上海万国博覧会をめぐって : 万国博史上における位置づけを中心に
2010ネン シャンハイ バンコク ハクランカイ オ メグッテ バンコクハク シジョウ ニ オケル イチズケ オ チュウシンニ
その他のタイトル
Expo 2010 Shanghai China and Its Historical Context
著者
著者名
重富, 公生
Shigetomi, Kimio
シゲトミ, キミオ
所属機関名
神戸大学大学院経済学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
国民経済雑誌
巻(号)
202(6)
ページ
15-26
出版者
神戸大学経済経営学会
刊行日
2010-12
公開日
2014-12-03
抄録
愛知万国博から 5 年を経た2010年,上海で万博が開催されたが,この催しはいろいろな意味で万国博史上画期的なものとなった。とくにメイン・テーマとして「より良い都市,より良い生活」を掲げ,はじめて「都市」ないし「都市化」を文言として取り入れたことは注目に値する。本稿は欧米を中心とする万博の歴史のなかで今回の上海万博を位置づけることを主旨として,このテーマを軸に上海万博の概要を説明しようとするものである。過去最大規模を誇る会場で,パヴィリオン方式および映像展示という現代の万博の基本形態を踏襲しながらも,テーマを観客に効果的に理解させるための効果的な工夫がさまざまにこらされており,万博の新しい方向性を打ち出した催しとなっている。
キーワード
万国博覧会
都市化
持続可能な発展
環境資源
カテゴリ
経済学研究科
国民経済雑誌
>
202巻
>
202巻6号(2010-12)
紀要論文
関連情報
NAID
110007875640
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0387-3129
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00090962
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る