神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81006979
このアイテムのアクセス数:
79
件
(
2025-05-20
13:39 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81006979 (fulltext)
pdf
707 KB
30
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81006979
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
戦後日本企業の海外経営の階層的現地化 : 海外従業員数順上位100社の検討
センゴ ニホン キギョウ ノ カイガイ ケイエイ ノ カイソウテキ ゲンチカ カイガイ ジュウギョウイン スウジュン ジョウイ 100シャ ノ ケントウ
その他のタイトル
Hierarchical Localization of Japanese Firms in Foreign Countries after WWll : Reviewing the Top 100 Japanese Firms According to Number of Overseas Employees
著者
藤田, 順也 ; 竹内, 竜介 ; 平野, 恭平
著者名
藤田, 順也
Fujita, Junya
フジタ, ジュンヤ
所属機関名
神戸大学大学院経営学研究科
著者名
竹内, 竜介
Takeuchi, Ryosuke
タケウチ, リョウスケ
所属機関名
神戸大学大学院経営学研究科
著者名
平野, 恭平
Hirano, Kyohei
ヒラノ, キョウヘイ
所属機関名
神戸大学大学院経営学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
国民経済雑誌
巻(号)
202(6)
ページ
43-64
出版者
神戸大学経済経営学会
刊行日
2010-12
公開日
2014-12-03
抄録
日本企業の国際経営が欧米企業に比べて遅れているといわれる 1 つの理由が,海外現地法人での経営層・管理層への現地人の登用の遅れ,すなわちヒトの現地化の遅れである。本稿では,このヒトの現地化について,海外現地法人の最高経営責任者に焦点を絞り,1985年以降の海外進出が急増する中で,日本企業の海外戦略に合わせて部分的かつ緩やかに現地化が進行していることを海外従業員数順上位100社の検討を通じて明らかにする。
キーワード
多国籍企業
海外進出
現地化
国際分業体制
カテゴリ
経営学研究科
国民経済雑誌
>
202巻
>
202巻6号(2010-12)
紀要論文
関連情報
NAID
110007875650
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0387-3129
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00090962
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る