神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81008331
このアイテムのアクセス数:
58
件
(
2025-08-02
16:29 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81008331 (fulltext)
pdf
620 KB
34
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81008331
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
自由化後のドイツ旅客鉄道市場への参入と参入障壁
ジユウカ ゴ ノ ドイツ リョキャク テツドウ シジョウ エノ サンニュウ ト サンニュウ ショウヘキ
その他のタイトル
Entry and Barriers to Entry into the German Rail Passenger Transport Market after Liberalization
著者
柳川, 隆 ; 吉野, 一郎 ; 播磨谷, 浩三
著者名
柳川, 隆
Yanagawa, Takashi
ヤナガワ, タカシ
所属機関名
神戸大学大学院経済学研究科
著者名
吉野, 一郎
Yoshino, Ichiro
ヨシノ, イチロウ
所属機関名
名古屋商科大学経済学部
著者名
播磨谷, 浩三
Harimaya, Kozo
ハリマヤ, コウゾウ
所属機関名
立命館大学経営学部
言語
Japanese (日本語)
収録物名
国民経済雑誌
巻(号)
203(4)
ページ
43-55
出版者
神戸大学経済経営学会
刊行日
2011-04
公開日
2014-12-04
抄録
オープンアクセスが採用されたドイツの国鉄改革において,貨物と近距離旅客の市場では参入が進みつつあるが, 長距離旅客市場では参入が進まない。本稿では,旅客鉄道市場における参入と参入障壁の現状について論じる。近距離輸送における入札競争はほぼ差別的でなく, 入札が増えるにつれて参入も増加している。一方で,長距離輸送においては, 車両のライセンスやアクセスのライセンス期間, あるいは差別的なエネルギー料金等が参入障壁となっている。自由化後の参入が進むとともに, 市場成果が改善しており, さらなる参入障壁の除去が求められる。
キーワード
国鉄改革
旅客鉄道
ドイツ鉄道
参入障壁
地域化
カテゴリ
経済学研究科
国民経済雑誌
>
203巻
>
203巻4号(2011-04)
紀要論文
関連情報
NAID
110008427962
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0387-3129
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00090962
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る