神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81008561
このアイテムのアクセス数:
137
件
(
2025-05-29
15:55 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81008561 (fulltext)
pdf
671 KB
114
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81008561
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
対人恐怖における認知の偏りの内容特定性について : 敵意帰属との関連から
タイジン キョウフ ニオケル ニンチ ノ カタヨリ ノ ナイヨウ トクテイセイ ニツイテ : テキイ キゾク トノ カンレン カラ
その他のタイトル
Content-specific interpretation bias in social anxiety : On relation to hostile attribution
著者
著者ID
A0556
研究者ID
1000010335408
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=a7e99f369163d659520e17560c007669
著者名
相澤, 直樹
Aizawa, Naoki
アイザワ, ナオキ
所属機関名
人間発達環境学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要
巻(号)
8(1)
ページ
103-106
出版者
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
刊行日
2014-09
公開日
2014-10-28
抄録
本研究では,敵意帰属との関連で対人恐怖における認知判断特性の内容特定性を検討した。一般大学生男女329名による質問紙調査への協力を得て,対人恐怖的傾向,ならびに,対人場面において“他者に嫌われた”“他者に避けられた”と認知しやすい傾向である嫌悪判断と,対人場面における何らかの阻害を他者の意図によるものと認知しやすい傾向である敵意帰属とを測定した。分析の結果,嫌悪判断と敵意帰属との間に弱い正の相関がみられるとともに,対人恐怖的傾向の各下位尺度得点を目的変数,嫌悪判断と敵意帰属の各得点を説明変数とする重回帰分析の結果,嫌悪判断・不安のみが対人恐怖的傾向に正の効果を持つことが示された。以上の結果は,対人恐怖における認知特性の内容特定性を支持する結果であると考えられた。
カテゴリ
人間発達環境学研究科
神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要
>
8巻
>
8巻1号(2014-09)
紀要論文
関連情報
URI
http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/18
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1882-2851
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
eISSN
1882-5753
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA12316357
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る