神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81008917
このアイテムのアクセス数:
123
件
(
2025-05-09
14:29 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81008917 (fulltext)
pdf
1.37 MB
30
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81008917
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
アメリカ合衆国連邦行政命令集第45編第46章「被験者の保護」
その他のタイトル
USA: Code of Federal Regulations; Title45 Part46
著者
著者ID
A1094
研究者ID
1000000200668
著者名
山﨑, 康仕
Yamazaki, Yasuji
ヤマザキ, ヤスジ
所属機関名
国際文化学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
国際文化学研究 : 神戸大学大学院国際文化学研究科紀要
巻(号)
42
ページ
117-155
出版者
神戸大学大学院国際文化学研究科
刊行日
2014-08
公開日
2015-06-18
抄録
アメリカの行政機関が制定する規則(rule)や行政規則(regulation)は,まず編年体連邦行政命令集(Federal Register)という形で発行される。これは,連邦の行政機関の規則についての公報で,毎日発行される。これには,規則の草案や市民のコメントなどが掲載される。正式に制定された規則は,主題別にまとめられる。この主題別に法典編纂されたものが,主題別連邦行政命令集(Code of Federal Regulations)である。この命令集は,連邦行政命令が関与する領域を50の編(Title)に区分している。各編は,通常,発行機関の名前を冠せられた部(chapter)に区分される。それぞれの部は,さらに特定の規制領域を扱う章(parts)に区分される。主題別連邦行政命令集は,少なくとも毎年1度は更新され,おおよそ3ヶ月に1度の割合で発行される。本稿は,主題別連邦行政命令集の第45編「公共の福祉(public welfare)」の第46章「被験者の保護」の翻訳で,2013年10月1日に更新されたものである。関係する行政機関は,保健福祉省(Department of Health and Human Services(HHS))である。人体を研究対象とする実験は,特に医学研究での人体実験は,第二次世界大戦後のニュルンベルグ綱領(1947)以降,被験者を保護する観点から種々の規制が試みられてきた。戦後の科学研究をリードしたアメリカは,この被験者保護や研究規制という分野でも先行し,種々のスキャンダラスな事件や,法典化を経過した後に,現在たどり着いた規制の体制がここでとりあげる主題別連邦行政命令集第45編第46章「被験者の保護」である。
カテゴリ
国際文化学研究科
国際文化学研究 : 神戸大学大学院国際文化学研究科紀要
>
42号(2014-08)
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1340-5217
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
ホームへ戻る