神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81010026
このアイテムのアクセス数:
151
件
(
2025-05-04
13:10 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81010026 (fulltext)
pdf
1.31 MB
137
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81010026
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
明治後期における『少女世界』にみる良妻賢母規範をめぐるポリティクス : 〈お伽小説〉と〈冒険小説〉を事例として
その他のタイトル
The Politics on the Norm of Dutiful Wife and Devoted Mother in the Late Meiji Era : Focusing on "Otogi-Shosetsu" (Fairy Novel) and "Boken-Shosetsu" (Adventure Novel) in Shojo Sekai
著者
著者ID
A0560
研究者ID
1000070346229
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=2e0681dac2b2a4f5520e17560c007669
著者名
目黒, 強
Meguro, Tsuyoshi
メグロ, ツヨシ
所属機関名
人間発達環境学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要
巻(号)
11(1)
ページ
95-104
出版者
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
刊行日
2017-09-30
公開日
2018-01-12
抄録
本稿では、 明治期を代表する少女小説である 『少女世界』 に掲載された〈お伽小説〉と〈冒険小説〉を取り上げ、 良妻賢母規範の観点から 「冒険少女」 の描かれ方を分析した。 その結果、 ①〈お伽小説〉と〈冒険小説〉における 「冒険」 の語られ方が異なること、 ②良妻賢母規範を遵守するタイプと学習するタイプの作品が多数を占めていること、 ③良妻賢母規範との緊張関係が認められる作品が少数ながら掲載されていること、 ④③のような緊張関係は 「冒険少女」 そのものに内在するものであり、 「意図せざる結果」 である可能性が示唆されること、 ⑤③のような作品でも、 「冒険少女」 は同伴男性により語られる客体として制御されていたこと、 が明らかとなった。 以上のことから、 『少女世界』 は、 良妻賢母規範を再生産する雑誌でありつつも、 編集者や作家の意図を超えて良妻賢母規範から逸脱する潜在性を孕んだ雑誌であったといえる。
カテゴリ
人間発達環境学研究科
神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要
>
11巻
>
11巻1号(2017-09-30)
紀要論文
関連情報
URI
http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/18
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1882-2851
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
eISSN
1882-5753
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA12316357
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る