神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81010115
このアイテムのアクセス数:
190
件
(
2025-08-29
05:27 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81010115 (fulltext)
pdf
7.53 MB
85
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81010115
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
The ICNALE Spoken Dialogueの設計 : 対話におけるL2口頭産出研究のために
その他のタイトル
Design of the ICNALE Spoken Dialogue : For Studies of L2 Oral Production in Dialogues
著者
著者ID
A1295
研究者ID
1000090320994
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=1374f954945f7164520e17560c007669
著者名
石川, 慎一郎
Ishikawa, Shin'Ichiro
イシカワ, シンイチロウ
所属機関名
大学教育推進機構
言語
Japanese (日本語)
収録物名
Learner Corpus Studies in Asia and the World
巻(号)
3
ページ
9-26
出版者
神戸大学国際コミュニケーションセンター
刊行日
2018-03-12
公開日
2018-03-16
抄録(自由利用可)
アジア圏国際英語学習者コーパスICNALE(International Corpus Network of AsianLearners of English)の最新モジュールとして,現在,ICNALESpoken Dialogueの開発が進行中である。本稿では,既存の主な対話型学習者発話コーパスについて概観した後, ICNALESpoken Dialogueの基本理念とインタビュー構成を示し,あわせて,先行して構築が進められている日本モジュールの概要を紹介する。
カテゴリ
大学教育推進機構
Learner Corpus Studies in Asia and the World
>
3号(2018-03-12)
紀要論文
関連情報
URI
http://www.solac.kobe-u.ac.jp/
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
2187-6746
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
ホームへ戻る