神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81011377
このアイテムのアクセス数:
43
件
(
2025-04-25
12:11 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81011377 (fulltext)
pdf
9.69 MB
35
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81011377
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
スラムにおける火災発生と復旧対応状況調査 : フィリピン・ケソン市を事例として
その他のタイトル
Research report on the situation of fires and recovery in Slum area : Cases in Quezon City, Philippines
著者
著者名
池之内, 裕子
著者ID
A1203
研究者ID
1000030304124
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=8dac6fde6d013e3c520e17560c007669
著者名
北後, 明彦
Hokugo, Akihiko
ホクゴ, アキヒコ
所属機関名
都市安全研究センター
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学都市安全研究センター研究報告
巻(号)
16
ページ
91-97
出版者
神戸大学都市安全研究センター
刊行日
2012-03
公開日
2019-05-30
抄録
フイリピン・ケソン市においてスラム火災の発生状況とその後の復旧対応の調査を行なった。火災発生から消防への通報に時間がかかっていること、火災後は公的・民間機関から人道的な視点から緊急支援が行なわれていること、被災後に住民が元の居住地に戻り、被災前と同様のスラムを再建していることが明らかになった。
A survey was conducted on the occurrence of fires and recovery in slum area in Quezon City, Philippines. After a fire occurred, emergency assistance has been made from a humanitarian point of view from the public and private institutions. The residents of the burnt houses tend to return to their original places after the disaster and rebuilt their houses in the slums.
キーワード
密集市街地
スラム火災
スラムクリアランス
カテゴリ
都市安全研究センター
神戸大学都市安全研究センター研究報告
>
16号(2012-03)
紀要論文
関連情報
URI
http://www.rcuss.kobe-u.ac.jp/publication/publication.html
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1342-9167
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA11142997
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る