神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81011415
このアイテムのアクセス数:
67
件
(
2025-05-14
13:05 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81011415 (fulltext)
pdf
27.9 MB
19
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81011415
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
超局地・超高時間分解能を持つレーダーによる気象情報の取得に関する研究
その他のタイトル
Study on rainfall information detection by radar of super-regional and ultra-spatial-temporal-resolution
著者
著者名
村上, 豪
著者ID
A0426
研究者ID
1000030252521
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=5ce489e36d9e5d96520e17560c007669
著者名
大石, 哲
Oishi, Satoru
オオイシ, サトル
所属機関名
都市安全研究センター
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学都市安全研究センター研究報告
巻(号)
17
ページ
105-128
出版者
神戸大学都市安全研究センター
刊行日
2013-03
公開日
2019-05-30
抄録
集中豪雨などの気象災害が多発する中,空間的・時間的に情報を得ることを得意とする気象レーダーの役割が重要視されている.わが国ではXバンドレーダーを中心に降雨量推定の定量化かつ高精度化を目指した研究が行われてきた.また,近年問題となっているゲリラ豪雨は時空間的に局地的であるから、より局地的、高時間分解能な情報が望まれる.既存のX-MPレーダーと比較してより局地的で高時間分解能のFURUNO気象レーダーが神戸大学と古野電気株式会社が共同開発されており,より詳細なデータ取得可能とされている.FURUNO気象レーダーの性能が認められればゲリラ豪雨をより多くの情報から解析できると考えられる.本研究では神戸大学工学部設置のFURUNO気象レーダーから試験的に得られたデータと六甲アイランドの神戸国際大学設置の名古屋大学レーダーのデータ(レーダー反射因子,降雨強度,レーダー反射因子差,伝搬位相差変化率などのパラメータ)の比較検証を行った.また,FURUNO気象レーダーから得られたデータに移流モデルを用いて30分先までの降雨予測を行った.移流モデルとは,現在も実践的な手法として引き続き利用されている運動学的的手法による降雨量の短時間予測手法である.移流モデルにおいて,推定されたパラメータは1~2時間先まで持続すると仮定される.これらは過去のデータから推定するものであるが,本研究ではより予測精度が向上する移流ベクトル推定法を提案し,検証を行った.特に,対象者に影響を与える移流ベクトルを求める方法は対象者に与える影響について考えることでFURUNO気象レーダーの利点をより活かせると考えられる.例えば,雨をよけて駅から家に帰るときなどに本研究で提案した手法を用いて予測すると,より対象者に影響を与える予測結果となり,研究成果を市民生活に還元しやすい.
This study aims at improving observation and prediction accuracy of FURUNO weather radar (FWR). FWR, being developed by Kobe University and FURUNO Electric Co. LTD, has more advantage of super-regional and ultra-special-temporal resolution than conventional X-MP radar. For checking accuracy of FWR observation, data such as radar reflectivity factor at horizontal polarization, differential reflectivity, specific differential phase, have been compared with respective parameters of X-MP radar (GIN) of Nagoya University which has launched the GIN on Rokko island. According to the result, radar reflectivity of FWR has good accuracy where both FWR and GIN observed same points. Moreover, rainfall information of 30-minute lead-time was predicted using advection model. In the advection model, advection vector and growth/decay rate of rainfall intensity w are very important. This study proposed a series of new advection vector estimators to improve accuracy. Particularly, an idea in which a specific advection vector for a target user gives more utilization than a vector for the entire computational domain has been proposed in the present study. By using this method, FWR gives a benefit to citizens by producing accurate precise information of rainfall.
キーワード
降雨予測
レーダー
移流モデル
カテゴリ
都市安全研究センター
神戸大学都市安全研究センター研究報告
>
17号(2013-03)
紀要論文
関連情報
URI
http://www.rcuss.kobe-u.ac.jp/publication/publication.html
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1342-9167
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA11142997
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る