神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81011519
このアイテムのアクセス数:
41
件
(
2025-05-19
16:29 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81011519 (fulltext)
pdf
3.67 MB
18
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81011519
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
地下水揚水による汚染物質回収範囲と回収所要時間の確率的評価
その他のタイトル
Stochastic approach for estimating time-related capture zones of solute and travel time distributions in pumping wells
著者
井上, 一哉 ; 上田, 祥央 ; 田中, 勉
著者ID
A1048
研究者ID
1000000362765
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=9cd7040446d0f1ac520e17560c007669
著者名
井上, 一哉
Inoue, Kazuya
イノウエ, カズヤ
所属機関名
農学研究科
著者名
上田, 祥央
著者ID
A1018
研究者ID
1000020144602
著者名
田中, 勉
Tanaka, Tsutomu
タナカ, ツトム
所属機関名
農学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学都市安全研究センター研究報告
巻(号)
20
ページ
173-186
出版者
神戸大学都市安全研究センター
刊行日
2016-03
公開日
2019-05-30
抄録
本研究では,粒子追跡法により時系列の集水域と集粒域を推定する手法を応用して,兵庫県内のテトラクロロエチレン(PCE)による地下水汚染サイトに適用した.集水域推定には後方粒子追跡法,集粒域推定にはランダムウォーク粒子追跡法を応用した.集水域や集粒域を時系列の空間確率分布として推定すると,揚水可能範囲の変化を視覚的に捉えることができ,集水域と集粒域ともに浸透場に拡がった PCE を回収できる範囲の把握につながった.また,汚染源に達するまでに 2400 日程度要すること,不均質度の増加に伴って集水域や集粒域では不確実性が増加することがわかった.集水域と集粒域を比較すると,集粒域の方が分散の影響を含むため,不確実性が大きくなる結果を得た.不確実性の定量的評価の試みとして,エントロピーを導入した結果,時間変化に伴うエントロピーの増加,不均質度の増加に呼応した不確実性の増加をうまく定量化できた.
The objectives of this study were to demonstrate two stochastic methodologies using backward particle tracking and random walk particle tracking to estimate time-related groundwater capture zones and time-related solute capture zones, respectively, in pumping wells and to apply these methodologies to a contaminated site by tetrachloroethylene (PCE) in Hyogo Prefecture, Japan. As for backward particle tracking, lattice cells with a certain length were introduced to assign binary values corresponding to particle pathlines within a certain travel time. Also, for the purpose of time-related solute capture zone estimation, ensemble of the particle evolutions toward pumping wells from a cell was conducted as the ensemble travel-times and was presented another aspect relevant to spatial distributions of travel-times of cells. Based on the particle travel histories in geostatistically generated hydraulic conductivity fields, ensemble of the lattice cell values provided the probability distributions of time-related capture zones in terms of groundwater flow and solute transport. These methodologies were investigated for a two-dimensional geometry with single and multiple wells in heterogeneous aquifers under steady state flow conditions. The probability of each lattice cell was applied to the calculation of a quantitative measure expressing the uncertainty relevant to the probability distributions of the groundwater and solute capture zones, demonstrating the effect of the heterogeneity on the uncertainty of time-related capture zones. In addtion, these methodologies provided some proper outcomes corresponding to the pumping rates and pumping locations. Furthermore, entropy was introduce d to evaluate the uncertainty of time-related capture zones and exhibited an increase tendency with the increase of magnitude of capture zones.
キーワード
地下水揚水
後方粒子追跡法
ランダムウォーク粒子追跡法
不均質帯水層
空間確率分布
揚水井
カテゴリ
農学研究科
神戸大学都市安全研究センター研究報告
>
20号(2016-03)
紀要論文
関連情報
URI
http://www.rcuss.kobe-u.ac.jp/publication/publication.html
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1342-9167
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA11142997
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る