神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81011703
このアイテムのアクセス数:
625
件
(
2025-05-14
12:59 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81011703 (fulltext)
pdf
507 KB
528
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81011703
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
近年の日本の援助要請研究の動向について : 援助要請者, 対象となる問題, 援助要請相手の観点から
キンネン ノ ニホン ノ エンジョ ヨウセイ ケンキュウ ノ ドウコウ ニツイテ : エンジョ ヨウセイシャ タイショウ ト ナル モンダイ エンジョ ヨウセイ アイテ ノ カンテン カラ
その他のタイトル
A Survey on Recent Researches concerning Help-seeking in Japan
著者
著者名
山本, 謙治
Yamamoto, Kenji
ヤマモト, ケンジ
著者ID
A0005
研究者ID
1000060186939
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=9ca4e7be0dc581e9520e17560c007669
著者名
齊藤, 誠一
Saito, Seiichi
サイトウ, セイイチ
所属機関名
人間発達環境学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学発達・臨床心理学研究
巻(号)
18
ページ
63-68
出版者
神戸大学大学院人間発達環境学研究科(心理発達論分野)
刊行日
2019-03-31
公開日
2019-07-17
抄録(自由利用可)
日本における援助要請研究はこの10年ほどで急速に増加してきたと言われている(水野,2017)。一方で,特に,臨床場面における援助要請研究については,研究者個々の支援現場における問題意識から研究が出発しているものが多く,場面や問題の細分化,あるいは,援助要請の場面をまたいで共通する要因と場面固有の要因が明確でない,などの問題が存在する。本研究では,この10年ほどの日本における援助要請研究について,「誰が」「何について」「誰に」援助要請をおこなうことを対象としたものか,その領域や傾向を示すことにより,今後明らかにすべき問題を呈示することを目的とする。
カテゴリ
人間発達環境学研究科
神戸大学発達・臨床心理学研究
>
18号(2019-03-31)
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
NCID
AA11821911
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る