神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81011987
このアイテムのアクセス数:
99
件
(
2025-05-25
14:10 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81011987 (fulltext)
pdf
614 KB
38
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81011987
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
【ノート】 神戸大学の英語教育 : 回顧と展望
著者
著者ID
A1104
研究者ID
1000040185872
著者名
加藤, 雅之
Kato, Masayuki
カトウ, マサユキ
所属機関名
大学教育推進機構
著者ID
A1080
研究者ID
1000000157489
著者名
水口, 志乃扶
Mizuguchi, Shinobu
ミズグチ, シノブ
所属機関名
国際文化学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学国際コミュニケーションセンター論集
巻(号)
16
ページ
101-135
出版者
神戸大学国際コミュニケーションセンター
刊行日
2020-03-31
公開日
2020-03-11
抄録
神戸大学大学教育推進機構外国語第I教育部会では,2019年度末で退職される2名の教員を迎え,「神戸大学の英語教育」をテーマとする座談会を実施した。本レポートは座談会を書き起こしたものである。座談会において,2名の教員は,1970年代から現在に至る神戸大の英語教育の変遷と今後の英語教育への期待について述べた。なお,本座談会で述べられた見解は,すべて発言者による個人の意見であり,組織・部局を代表するものではない。
キーワード
大学英語教育
教養教育
スキルと内容
カリキュラムデザイン
カテゴリ
国際文化学研究科
大学教育推進機構
神戸大学国際コミュニケーションセンター論集
>
16号(2020-03-31)
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
NCID
AA12182319
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る