神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81012457
このアイテムのアクセス数:
73
件
(
2025-05-07
11:42 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81012457 (fulltext)
pdf
2.05 MB
59
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81012457
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
中国山東省における日本留学経験者の労働・生活と社会意識 : 「海亀」達の主体形成と中国社会
チュウゴク サントウショウ ニオケル ニッポン リュウガク ケイケンシャ ノ ロウドウ セイカツ ト シャカイ イシキ ウミガメタチ ノ シュタイ ケイセイ ト チュウゴク シャカイ
その他のタイトル
An Investigation in Shandong Province: Career, Life and Social Awareness of Students Having Studied in Japan : Identity Developmet of Overseas Returnees in Chinese Society
著者
著者名
張, 歓
Zhang, Huan
チョウ, カン
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要
巻(号)
14(1)
ページ
67-79
出版者
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
刊行日
2020-09-30
公開日
2020-10-19
抄録
本稿の課題は、1950年代後半〜1960年代中葉に出生し、日本に留学経験を持ち、中国に帰国した「海亀」と称される中国人の生活史と労働―生活過程の実態を把握し、その歴史・社会的意義を明らかにすることである。「海亀」達は、留学経験によって中国でのエリートの地位を確立したというより、むしろ留学する以前から中国で何らかの資源を確保した卓越したエリートであった。留学後、帰国した彼・彼女達はさらなる社会的地位の上昇を保障されたが、同時にまた様々な困難にも直面した。【専門職・国費タイプ】と【専門管理職・私費タイプ】は業績競争の厳しさとそこから派生する研究の形骸化・数量化や研究課題の限定、及び、研究経費不足に悩んでいる。【専門職・国費タイプ】と【管理職・国費タイプ】は欧米への留学経験者より低く評価されていた。さらにタイプの違いを問わず多くの対象者は、中国の環境、生活の便宜、経済格差、公共性・福祉の脆弱さ等の問題を指摘している。これらは帰国した留学生のみならず、多くの中国人が直面している深刻な社会問題である。対象者は帰国した留学生として、比較社会の観点・批判的参照モデルを心理的に構築し、中国の現実の社会問題を敏感に指摘し、改善しようとしていた。
カテゴリ
神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要
>
14巻
>
14巻1号(2020-09-30)
紀要論文
関連情報
URI
http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/18
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1882-2851
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
eISSN
1882-5753
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA12316357
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る