神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/81013269
このアイテムのアクセス数:
102
件
(
2025-04-29
16:23 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
81013269 (fulltext)
pdf
1.32 MB
39
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
81013269
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
ネパールの歴史的煉瓦造建築物を対象とした常時微動計測に基づく動力学性能評価
その他のタイトル
Evaluation of dynamic characteristics of historical masonry buildings in Nepal by micro-tremor measurement
著者
向井, 洋一 ; 星野, 隼人 ; 山本, 直彦 ; 増井, 正哉 ; 宮内, 杏里 ; スワル, ラム プラサド
著者ID
A0483
研究者ID
1000070252616
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=5608d555cee1269b520e17560c007669
著者名
向井, 洋一
Mukai, Yoichi
ムカイ, ヨウイチ
所属機関名
工学研究科
著者名
星野, 隼人
著者名
山本, 直彦
著者名
増井, 正哉
著者名
宮内, 杏里
著者名
スワル, ラム プラサド
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学都市安全研究センター研究報告
巻(号)
24
ページ
176-190
出版者
神戸大学都市安全研究センター
刊行日
2020-03
公開日
2022-04-11
抄録
本研究では、2015年に発生したネパール・ゴルカ地震における甚大被害地の一つであるバクタプル市の歴史的煉瓦造建築物において、常時微動計測を実施するとともに、計測建物の数値解析モデルを用いた固有値解析を行い、各建物の固有振動数と固有振動モードについて検証を行った。解析モデルの作成においては、計測建物ごとに推定された1次固有振動数の値を再現するように、壁要素の弾性係数の値を調整した。常時微動計測により得られた建物のフーリエスペクトル曲線を観察すると、固有値解析により得られた高次の固有振動数の値と同程度の個所に、振幅が大きくなる部分が見られた。さらに、歴史的煉瓦造建築物の煉瓦壁に対して行った常時微動計測結果について、有限要素モデル解析との比較検証を行い、煉瓦壁の面外方向の振動性状の評価とともに、建物全体応答への影響を検証した。本報では、これら現地計測、及び数値解析の結果に基づき、ネパールの歴史的煉瓦造建築物が有する動力学的特徴について考察する。
キーワード
ネパール
煉瓦造建築物
常時微動解析
フーリエスペクトル
固有値解析
カテゴリ
工学研究科
神戸大学都市安全研究センター研究報告
>
24号(2020-03)
紀要論文
関連情報
URI
http://www.rcuss.kobe-u.ac.jp/publication/publication.html
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
1342-9167
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AA11142997
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る