神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/90004302
このアイテムのアクセス数:
93
件
(
2025-05-08
12:40 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
90004302 (fulltext)
pdf
463 KB
33
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
90004302
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
サイクリックボルタモグラムのデジタルシミュレーションによるアスコルビン酸の油水界面電子移動の反応機構
その他のタイトル
Mechanistic study of the electron transfer of L-ascorbic acid at an oil/water interface by a digital simulation of cyclic voltammograms
著者
杉原, 崇康 ; 堀田, 弘樹 ; 大堺, 利行
著者名
杉原, 崇康
Suhihara, Takayasu
著者ID
A1993
研究者ID
1000080397603
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=d3bc8e191f17139b520e17560c007669
著者名
堀田, 弘樹
Hotta, Hiroki
ホッタ, ヒロキ
所属機関名
海事科学研究科
著者ID
A1093
研究者ID
1000030183023
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=ac310f82ba3e5261520e17560c007669
著者名
大堺, 利行
Osakai, Toshiyuki
オオサカイ, トシユキ
所属機関名
理学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
分析化学
Bunseki kagaku
巻(号)
52(9)
ページ
665-671
出版者
日本分析化学会
刊行日
2003-09
公開日
2017-11-07
抄録
水溶性抗酸化剤として知られるアスコルビン酸(AsA)は,生体膜表面においてビタミンEのような脂溶性抗酸化剤と反応することによって相乗的抗酸化作用を示すことが知られている.本研究では,生体膜の最も単純なモデルとして考えられるニトロベンゼン/水界面におけるクロラニル(Q)によるAsAの酸化反応を,四電極式サイクリックボルタンメトリー法を用いて測定し,デジタルシミュレーション法を用いて反応機構の解析を行った.水相のpHやAsA及びQの濃度を変えて測定したボルタモグラムについて,幾つかの異なった反応機構を仮定する回帰分析を行った結果,AsAの酸化反応が界面ではなく,水相中で起こるという先の反応機構が支持された.しかしながら,このAsAの2電子酸化反応は,1電子ずつ2段階で進行することが新たに示された.
L-ascorbic acid (AsA), a water-soluble antioxidant, is known to exhibit a synergistic inhibition of oxidation by reacting with a lipophilic antioxidant, such as vitamin E, at biomembrane surfaces. In this study, we electrochemically investigated the oxidation of AsA by chloranil (Q) at a nitrobenzene (NB)/water (W) interface, which is considered to be the simplest model of a biomembrane, by using a four-electrode electrolytic cell. The cyclic voltammograms obtained by changing the pH of the W phase and the concentrations of AsA and Q were analyzed using a digital simulation technique. Regression analyses based on various reaction mechanisms have supported the previously proposed mechanism in which the oxidation of AsA occurs not at the NB/W interface, but homogeneously in the W phase. However, it has been clarified that the two electron oxidation of AsA occurs in two one-electron steps.
カテゴリ
海事科学研究科
理学研究科
学術雑誌論文
権利
© 2003 The Japan Society for Analytical Chemistry
関連情報
DOI
https://doi.org/10.2116/bunsekikagaku.52.665
NAID
110002905271
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
journal article
ISSN
0525-1931
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
ホームへ戻る