神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/90004712
このアイテムのアクセス数:
97
件
(
2025-05-07
12:09 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
90004712 (fulltext)
pdf
410 KB
43
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
90004712
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
CSR会計の体系
その他のタイトル
The System of CSR Accounting
著者
著者ID
A0681
研究者ID
1000070225407
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=dcc82fa59d455d74520e17560c007669
著者名
國部, 克彦
Kokubu, Katsuhiko
コクブ, カツヒコ
所属機関名
経営学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
廃棄物学会誌
Waste Management & Research
巻(号)
18(4)
ページ
231-236
出版者
廃棄物学会
The Japan Society of Waste Management Experts
刊行日
2007-07-31
公開日
2018-03-26
抄録
CSR (企業の社会的責任) は企業経営における重要な経営課題となっている。環境報告書を社会事項にも拡張してCSR報告書を作成・発行する企業も増加傾向にあり, CSR会計にも注目が集まっている。しかし, CSR会計は経済活動組織である企業とCSR活動を連携する会計であるが, まだ標準化されているわけではない。本稿では, CSR会計が備えるべき条件をGRI「サステナビリティ・レポーティング・ガイドライン」 (G3) から導出し, そのための会計計算書をCSR活動の結果を示す会計と, CSR活動の手段としての会計に体系化すべきことを主張する。 CSR has become important for business management. The number of companies that revise their environmental report to CSR report, by adding information on their social affairs, is increasing. Although CSR accounting has been attracting significant interest from business communities, it has not yet been standardized. This paper analyzes GRI Sustainability Reporting Guidelines (G3) regarding economic indicators on CSR, and proposes a system of CSR accounting by which it is divided into accounting for results and accounting for means.
キーワード
CSR会計
GRI
付加価値計算書
環境会計
CSR accounting
GRI
value added statement
environmental accounting
カテゴリ
経営学研究科
学術雑誌論文
関連情報
DOI
https://doi.org/10.3985/wmr.18.231
NAID
10019150220
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
journal article
ISSN
0917-0855
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
eISSN
1883-8960
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
ホームへ戻る