神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/90005156
このアイテムのアクセス数:
123
件
(
2025-04-24
13:29 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
90005156 (fulltext)
pdf
4.08 MB
54
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
90005156
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
リズム学習を考慮したピアノ演奏学習支援システムの設計と実装
その他のタイトル
Design and Implementation of a Piano Learning Support System Considering Rhythm Learning
著者
竹川, 佳成 ; 寺田, 努 ; 塚本, 昌彦
著者名
竹川, 佳成
著者ID
A0503
研究者ID
1000070324861
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=6a0095d28a52693d520e17560c007669
著者名
寺田, 努
Terada, Tsutomu
テラダ, ツトム
所属機関名
工学研究科
著者ID
A0485
研究者ID
1000060273588
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=dd1749e7d28243a7520e17560c007669
著者名
塚本, 昌彦
Tsukamoto, Masahiko
ツカモト, マサヒコ
所属機関名
工学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
情報処理学会論文誌
巻(号)
54(4)
ページ
1383-1392
出版者
情報処理学会
刊行日
2013-04-15
公開日
2018-08-30
注記
利用は著作権の範囲内に限られる
抄録
ピアノ演奏では,正確な打鍵や適切な指使い,リズム(打鍵および離鍵のタイミング)などさまざまな技術が求められる.筆者らの研究グループでは,演奏初期段階における打鍵位置や運指の習熟を高める学習支援システムを構築してきたが,リズムの学習に関しては考慮してこなかった.楽譜にはさまざまな音長の音符や休符が存在するが,譜読みに慣れていない初学者が,五線譜上に書かれた音符および休符の音長をイメージすることは難しい.また,ピアノロール譜のように,打鍵や離鍵のタイミングを明確に提示する楽譜も存在するが五線譜の学習ができない.そこで,本研究ではこれらの問題を解決するために,リズム学習を考慮した五線譜ベースのピアノ演奏学習支援システムの構築を目的とする.提案システムは,音長を逐次チェックする機能を持ち,リズム情報を直観的に提示する手法について設計し実現している.さらに,ピアノロール譜を比較対象とした評価実験を行い,提案手法の打鍵ミス数やリズムミス数が比較対象よりも少なくなり提案手法の有用性を検証した.
キーワード
ピアノ
リズム
学習支援
プロジェクタ
カテゴリ
工学研究科
学術雑誌論文
権利
© 2013 情報処理学会
詳細を表示
資源タイプ
journal article
eISSN
1882-7764
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00116647
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る