神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/90006164
このアイテムのアクセス数:
87
件
(
2025-09-01
06:19 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
90006164 (fulltext)
pdf
685 KB
48
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
90006164
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
温度応答性高分子を利用したクレイナノコンポジット膜の作製と膜特性評価
その他のタイトル
Preparation and Properties of Clay Nanocomposite Membranes Using Thermoresponsive Polymer
著者
池田, 真吾 ; 村上, 知弘 ; 蔵岡, 孝治
著者名
池田, 真吾
Ikeda, Shingo
著者名
村上, 知弘
Murakami, Tomohiro
著者ID
A1611
研究者ID
1000080356930
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=d4bccbc9e3231c27520e17560c007669
著者名
蔵岡, 孝治
Kuraoka, Koji
クラオカ, コウジ
所属機関名
海事科学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
日本包装学会誌
巻(号)
26(2)
ページ
123-130
出版者
日本包装学会
刊行日
2017
公開日
2019-07-09
抄録
粘土鉱物である合成ヘクトライトと温度応答性高分子であるポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)(PNIPA)を用いて、感温性ナノコンポジットガスバリア膜を作製した。ナノコンポジット膜の組成を種々検討し、重合促進剤および重合開始剤の添加量を調整することで均一なナノコンポジット膜を作製した。作製したナノコンポジット膜は温度によって水蒸気バリア性が変化する温度応答性を示した。TG/DTA 測定では、ナノコンポジット膜の DTA 曲線からはクレイ層間水による 100℃前後の吸熱ピークが見られなくなっており、PNIPA の主鎖による発熱ピークが見られた。これにより、ナノコンポジット膜はクレイ層間に PNIPA が重合している構造であることが示唆された。これらの結果から、ナノコンポジット膜の温度応答性はクレイ層間に重合した PNIPA に由来するものであり、NIPA の添加量によって制御可能であると考えられた。The temperature sensitive nanocomposite membranes using clay and thermosensitive polymer were produced by in-situ polymerization by synthesized hectorite (Laponite XLS) and poly (Nisopropylacrylamide) (PNIPA). The composition of the nanocomposite was optimized, and it was successfully prepared uniform membranes to adjust the amount of catalyst and initiator. The water vapor barrier property of nanocomposite membranes showed temperature response and it was possible to adjust by NIPA concentration. DTA analysis confirmed that the endothermic peak due to the clay dehydration were disappeared to after the nanocomposite. Moreover, the DTA curve of nanocomposite membrane was observed exothermic peak due to the PNIPA chains. Thus, the nanocomposite membrane structure was suggested to polymerize PNIPA between clay layers. In conclusion, the temperature responsive properties of nanocomposite membrane proceed by PNIPA that was polymerized between clay layers and that property was controlled by the concentration of NIPA.
キーワード
ナノコンポジット
クレイ
ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)
温度応答性
水蒸気バリア性
重合
nanocomposite
clay
poly(N-isopropylacrylamide)
temperature responsibility
water vapor barrier
polymerized
カテゴリ
海事科学研究科
学術雑誌論文
関連情報
NAID
40021169535
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
journal article
ISSN
0918-5283
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN10475307
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る