神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/90008752
このアイテムのアクセス数:
75
件
(
2025-05-11
12:12 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
90008752 (fulltext)
pdf
1.16 MB
36
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
90008752
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
スポーツイベントにおける帰宅分散実現のための帰宅行動分析(2):定量的分析
著者
福間, 愛富 ; 土田, 修平 ; 西山, 奈津美 ; 田中, 真一 ; 工藤, 亮 ; 幸田, 健介 ; 益子, 宗 ; 寺田, 努 ; 塚本, 昌彦
著者名
福間, 愛富
著者ID
A2767
研究者ID
1000020830920
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=0227c7dfee5c18fc520e17560c007669
著者名
土田, 修平
TSUCHIDA, Shuhei
ツチダ, シュウヘイ
所属機関名
工学研究科
著者名
西山, 奈津美
著者名
田中, 真一
著者名
工藤, 亮
著者名
幸田, 健介
著者名
益子, 宗
著者ID
A0503
研究者ID
1000070324861
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=6a0095d28a52693d520e17560c007669
著者名
寺田, 努
Terada, Tsutomu
テラダ, ツトム
所属機関名
工学研究科
著者ID
A0485
研究者ID
1000060273588
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=dd1749e7d28243a7520e17560c007669
著者名
塚本, 昌彦
Tsukamoto, Masahiko
ツカモト, マサヒコ
所属機関名
工学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム論文集
巻(号)
2021
ページ
313-321
出版者
情報処理学会
刊行日
2021-08
公開日
2021-11-09
抄録
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い,イベント開催時の混雑緩和は重要な課題となった.現在,入場制限などの方法で混雑緩和が図られているが,帰宅時に人が集中することが問題になっている.そのため,イベント参加者に指示を行い,退出時間や退出ルートを強制的に分散させる手法で帰宅分散が行われているが,このような指示は観客の不満につながってしまう.そこで本研究では,プロサッカーチーム「ヴィッセル神戸」のホームスタジアムであるノエビアスタジアム神戸を対象に,イベント終了後にスマートフォンアプリケーションを通じた情報提示を行うことで,イベント参加者の無意識での帰宅分散の実現を目指す.そのための事前調査として,新型コロナウイルスの感染拡大後に開催されたリアルイベント参加者に対するアンケート調査と,KDDI Location Analyzer(KLA)を活用したスポーツイベントの帰宅行動分析を行った.そして,これらの分析結果を踏まえた混雑緩和手法の考案および情報提示用アプリケーション設計指針の策定,提案アプリケーションのデザインを行った.本稿では,KLA を活用したスポーツイベントの帰宅行動分析結果を示し,2 種類の調査結果を踏まえたアプリケーションの設計指針および提案アプリケーションについて述べる.
カテゴリ
工学研究科
会議発表論文
権利
ここに掲載した著作物の利用に関する注意 本著作物の著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。
Notice for the use of this material The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof.
関連情報
NAID
170000185176
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
conference paper
ホームへ戻る