神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/D1005051
このアイテムのアクセス数:
103
件
(
2025-05-14
11:49 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
D1005051 (fulltext)
pdf
2.76 MB
43
D1005051y (abstract)
pdf
319 KB
44
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
D1005051
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
Rim2α determines docking and priming states in insulin granule exocytosis
Rim2aはインスリン顆粒開口分泌におけるドッキングとプライミング状態を決定づける
著者
著者名
Yasuda, Takao
安田, 貴雄
ヤスダ, タカオ
所属機関名
神戸大学大学院医学系研究科医科学専攻
言語
English (英語)
刊行日
2010-08-04
公開日
2011-03-03
学位授与番号
甲5051
学位名
博士(医学)
学位授与年月日
2010-09-25
学位授与機関
学位授与機関識別子
14501
学位授与機関名
神戸大学
Kobe University
審査員
(教授) 匂坂敏朗
教授 南康博
准教授 伊藤俊樹
請求記号
医博-い-2126 (社会科学系図書館)
注記
本博士論文は『Cell Metabolism』12(2) , pp.117-129 に掲載 : Elsevier, ISSN:15504131
抄録
神経内分泌細胞での開口放出モデルにおいて、分泌顆粒の輸送・ドッキング・プライミング・膜融合の4つのステップが想定されている。今回の論文でこれまでわかっていなかったドッキングとプライミングの分子メカニズムを初めて明らかにしたことで「Cell Metabolism」誌に掲載された。
カテゴリ
博士(医学)
>
2010
博士論文
関連情報
DOI
https://doi.org/10.1016/j.cmet.2010.05.017
詳細を表示
資源タイプ
doctoral thesis
ホームへ戻る