神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/E0007168
このアイテムのアクセス数:
65
件
(
2025-07-20
18:21 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
E0007168
アクセス権
metadata only access
出版タイプ
Not Applicable (or Unknown)
タイトル
膵島におけるグルタミン酸脱炭素酵素(GAD)-rアミノ酪酸(GABA)系に関する研究 : 薬剤反応と生理学的意義
スイトウ ニ オケル グルタミンサン ダツ タンソ コウソ GAD Rアミノ ラクサン GABA ケイ ニ カンスル ケンキュウ ヤクザイ ハンノウ ト セイリガク テキ イギ
その他のタイトル
Studies on GAD - GABA system in the pancreatic islets : Its pharmacological response and physiological significance
著者
著者名
加藤, 順一
Katoh, Junichi
カトウ, ジュンイチ
所属機関名
神戸大学内科学第二講座
言語
Japanese (日本語)
English (英語)
収録物名
神戸大学医学部紀要
Medical journal of Kobe University
巻(号)
56(2)
ページ
147-157
刊行日
1996-07
抄録
中枢神経組織でのGABA合成および分解酵素阻害剤を用いてin vivoおよびin vitroにてラットの膵島内GABAの変化を脳組織でのこれら薬物に対する反応様式と比較検討するとともに,グルコースおよびアミノ酸刺激による膵島内GADの発現に関して検討した。In vivoにてGABA合成酵素阻害剤(3-mercaptopropionic acid,3-MP)投与によりラット視床下部,海馬および線条体でのGABA濃度は20-30%,膵島で35%それぞれ有意に低下し,脳組織および膵島においてGAD_<67>およびGAD_<65>の発現はwestern blot解析により低下した。一方, GABA分解酵素阻害剤(sodium varproate,VPA)投与にて視床下部,海馬および線条体でのGABA濃度は30-80%,膵島で85%それぞれ有意に増加した。またin vitro にて膵島を3-MPあるいはVPAで刺激すると,それぞれの濃度に依存して膵島GABA濃度は3-MP刺激では減少し, VPA刺激では増加した。すなわち膵島のin vivoおよびin vitroにおけるGABA合成および分解酵素阻害剤に対する反応様式は,脳組織での反応様式と相向性を認めると考えられた。つぎにin vitroにおける膵島のインキュベーション実験では,インスリン合成には影響を及ぼさずに分泌のみを刺激するarginineはGAD_<67>およびGAD_<65>の発現を変化させなかったが,インスリン合成のみならず分泌をも刺激する高濃度のglucoseはGAD_<65>の発現を濃度および時間依存性に増加させた。これらの結果より勝島に存在するGAD-GABA系の限害剤に対する反応様式は脳組織と相向性をもち,膵島ではインスリン合成の役割に関与することが示唆された。
To disclose the properties of glutamate decarboxylase (GAD)-γ-aminobutyric acid (GABA) system in the pancreatic islets, we studied (1) the effect of 3-mercaptopropionic acid (3-MP) and sodium valproate (VPA) on GABA level in the islets and the brain in vivo and in vitro and (2) response of GAD expression of the islets to glucose and amino acid in vitro. Administration of 3-MP (25 or 50mg/kg) in vivo lowered GABA content in the hypothalamus, hippocampus and striatum of the brain by 20-30% and the pancreatic islets by about 35%, while expression of ' GAD decreased in both tissues. Administration of VPA (200 or 400mg/kg) in vivo elevated GABA content in the hypothalamus, hippocampus and striatum of the brain by 30-80% after 90 or 180 min, while the islets by 85%. Similarly, the GABA content in the islets was lowered by 3-MP and elevated by VPA in a dose-dependent fashion in vitro. The expression of GAD_<65> increased with elevation of ambient glucose concentration as well as prolongation of exposure to glucose in vitro, while it did not change by arginine. Thus, the properties of GAD and GABA-transaminase may be similar in terms of response to their inhibitors between the pancreatic islets and the brain. Furthermore, the GAD-GABA system is strongly suggested to be involved in insulin synthesis according to an increase of GAD expression by glucose which stimulates not only release byt synthesis of insulin, and the lack of it by arginine which don't stimulate synthesis but only release of insulin.
キーワード
γ-アミノ酪酸(GABA)
クツレタミン酸脱炭酸酵素(GAD)
脳組織
膵島
γ-aminobutyric acid (GABA)
glutamic acid decarboxylase (GAD)
brain
islets
カテゴリ
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0075-6431
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00085973
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る