神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/E0007197
このアイテムのアクセス数:
66
件
(
2025-05-08
12:08 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
E0007197
アクセス権
metadata only access
出版タイプ
Not Applicable (or Unknown)
タイトル
小児期重症紫斑病性腎炎に対する多剤併用療法の治療効果
ショウニキ ジュウショウ シハン ビョウセイ ジンエン ニタイスル タザイ ヘイヨウ リョウホウ ノ チリョウ コウカ
その他のタイトル
Combined therapy in severe childhood Henoch-Schoenlein nephritis
著者
著者名
苅谷, 誠子
Ito-Kariya, Seiko
カリヤ, セイコ
所属機関名
神戸大学医学部小児科学教室
言語
Japanese (日本語)
English (英語)
収録物名
神戸大学医学部紀要
Medical journal of Kobe University
巻(号)
57(3)
ページ
267-272
刊行日
1997-03
抄録
小児期重症型紫斑病性腎炎は,高頻度に慢性腎不全に進行するが,現在までその治療法の検討は不十分である。今回我々は,組織学的に予後不良と考えられた紫斑病性腎炎22例に対してプレドニゾロン,免疫抑制剤(サイクロホスフアミドまたはアザチオプリン),ヘパリン-ワーファリン,ジピリダモールを用いた多剤併用療法を行ない,その長期予後について検討した。平均観察期聞は7.2±3.3年で,最終観察時には15例は尿所見が正常化しており, 4例は軽度の血尿,蛋白尿を認めるのみであった。3例で高度蛋白尿を認めたが腎不全へ進行した症例はなく,多剤併用療法は極めて有効と考えられた。
Children with severe Henoch-Schonlein nephritis (HSN) frequently develop renal failure. However, few systematic studies have been carried out to asses the effectiveness of possible therapy programs for these patients. In this study, 22 patients with HSN showing severe glomerular changes were treated with a combined therapy of predonisolone, immunosuppressant (cyclophosphamide or azathioprine), heparin-warfarin and 'dipyridamole. After an average follow-up period of 7.2 years, 15 patients showed normal urine and renal function, 4 showed minor urinary abnormalities and 3 showed heavy proteinuria and/or hypertension. No patient developed chronic renal failure. These findings demonstrate that the combined therapy is effective for sever HSN.
キーワード
紫斑病性腎炎
多剤併用療法
慢性腎不全
カテゴリ
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0075-6431
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00085973
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る