神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/E0007200
このアイテムのアクセス数:
1,010
件
(
2025-05-03
12:02 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
E0007200
アクセス権
metadata only access
出版タイプ
Not Applicable (or Unknown)
タイトル
解離性障害における幻聴についての精神病理学的考察
カイリセイ ショウガイ ニオケル ゲンチョウ ニツイテノ セイシン ビョウリ ガクテキ コウサツ
その他のタイトル
The clinical psychopathlogy of auditory hallucinations in dissociative disorders
著者
著者名
田中, 究
Tanaka, Kiwamu
タナカ, キワム
所属機関名
神戸大学医学部精神神経科学講座
言語
Japanese (日本語)
English (英語)
収録物名
神戸大学医学部紀要
Medical journal of Kobe University
巻(号)
57(3)
ページ
337-350
刊行日
1997-03
抄録
幻覚,特に幻聴は,通常,分裂病を中心に精神病症状の病理を典型的に現すとされているが,外傷後ストレス障害,境界性人格障害,身体化障害,あるいは解離性同一性障害をはじめとする解離性障害など,神経症圏の疾患にみられることもまれではない。シュナイダーの一級症状による鑑別では分裂病とこれらの神経症性の疾患が誤診されることがある。しかし,かれらの幻聴を観察すると知覚性が高く意味性に乏しいこと,幻聴の他者を世界内に位置づけ得ることで分裂病性の幻聴から区別することができる。こうした神経症性の幻聴は観察によれば聴覚性のフラッシュパック,想像上の友人によるもの,交代人格によるものの三種類に分類され,これらの鑑別が診断に結びつく。しかし,これには注意深い観察と面接を要する。また,幻聴を有する神経症圏内の患者には健忘,離人症,現実感喪失,同一性の混乱や変容といった解離症状が認められる。これは心的外傷,小児期の虐待の後遺障害と考えられる。幻聴はこの解離に関係しており,幻聴を持つ神経症患者においては解離症状を疑い,その背景にある心的外傷に注目することが治療の端緒になる。またこうした幻聴には薬物がほとんど無効で治療の中心は精神療法である。
Generally, auditory hallucinations are regarded as a psychotic feature. However, many neurotic patients have described their hallucinatory experiences as 'hearing voices.' The author will present and examine five neurotic cases with auditory hallucinations, including obsessive-compulsive disorder, post-traumatic stress disorder, borderline personality disorder, dissociative identity disorder, and dissociative disorder not otherwise specified. These auditory hallucinations can be seen as dissociative symptoms, and classified into three types : auditory flashbacks, voices from imaginary playmates, and voice from alter personalities. All the patients claim that they have traumatic experiences in thier childhood, and it is possible to see the relationship between the contents of the voices and trauma. Neurotic. auditory hallucination are often heard very vividly. The patients experience the voices as if some one in our real world is talking to them. They understand what they hear in the literal sense. On the contrary, schizophrenic auditory hallucinations, which often convey excessive and delusional meanings. tend to be perceived as voices of God or the other tanscendental existences.
キーワード
dissociative disorders
auditory hallucination
dissociation
trauma
カテゴリ
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0075-6431
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00085973
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る