神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/E0027185
このアイテムのアクセス数:
15
件
(
2025-05-07
12:11 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
E0027185
アクセス権
metadata only access
出版タイプ
Not Applicable (or Unknown)
タイトル
ヒト悪性黒色腫担癌患者により強く認識されうる黒色腫抗原蛋白mRNAの良性および悪性色素細胞腫瘍細胞における発現度解析
ヒト アクセイ コクショクシュ タンガン カンジャ ニヨリ ツヨク ニンシキサレウル コクショクシュ コウゲン タンパク mRNA ノ リョウセイ オヨビ アクセイ シキソ サイボウ シュヨウ サイボウ ニオケル ハツゲンド カイセキ
その他のタイトル
Analysis of the Expression of mRNA Encoding Melanoma-Associated Antigen : Examination of Human Benign and Malignant Skin Tumors.
著者
著者名
石井, 紀孝
Ishii, Noritaka
イシイ, ノリタカ
所属機関名
神戸大学医学部皮膚科学教室
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学医学部紀要
Medical journal of Kobe University
巻(号)
53(2)
ページ
9-16
刊行日
1992-06
抄録
悪性黒色腫に対し,古来より様々な免疫療法が試みられて来たが,いずれも満足の行く結果を得るまでは歪っていない。我々は,小脳変生症,SLE,類天疱瘡の自己免疫患やEBウイルス感染症において,自己抗原やウイルス抗原の検出に用いられ,その有用性が確立しつつある組み換えDNA法を使用したアプローチにより,強免疫原性ヒト悪性黒色腫関連抗原を同定した。本抗原の臨床応用にむけ,本抗原遺伝子の皮膚腫瘍における発現を,mRNAを標的とするin situ hybridizationにより組織学的に検索し,D-1黒色腫抗原および遺伝子が培養条件を介して得られた何らかのartifactでないことを立証,報告する。In situhybridizationは非放射性手技に基づいて施行され,悪性黒色腫20例,母斑細胞性母斑10例,有棘細胞癌4例,基底細胞上皮腫4例,脂漏性角化症4例のうち,黒色腫で100%の有意なhybridzationが認められたが,他腫揚では認められなかった。尚,皮膚正常構成細胞であるケラチノサイト,線維芽細胞でもその発現は認めなかった。この所見は,即に免疫生化学的に確認されているD-1抗原の他のimmunogenicな性状と合わせ,D-1遺伝子の臨床応用の可能性を示唆するものである。
Several cDNA clones were selected by screening an expression of cDNA library derived from cultured melanoma cells and identified to hybridize a 2.0 kilobase mRNA species from malignant melanoma, erythroleukemia, B and T lymphoid cells but not from renal carcinoma, skin fibroblasts and lymphocytes in northern blot analysis. One cDNA was chosen (designated as D-1) and was utilized for detection of localization of D-1 mRNA on tissue specimens. In order to detect this mRNA we utilized nonradioactivein situ hybridization method. Postive hybridization was observed in all cases of malignant melanoma, but on the contrary, no remarkable hybridization was observed in the other skin tumors including nevus cell nevus, squamous cell carcinoma, basal cell epithelioma and seborrheic keratosis. Positive hybridization was limitedly observed in the cytoplasm of melanoma cells. Heterogeneous distribution of positive signalas may reflect the degeneration of mRNA in melanoma cells during tissue specimen prepartion.
キーワード
melanoma antigen
immunogenicity
immunotherapy
in situ hybridization
カテゴリ
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0075-6431
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00085973
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る