神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/E0028355
このアイテムのアクセス数:
153
件
(
2025-05-01
11:58 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
E0028355
アクセス権
metadata only access
出版タイプ
Not Applicable (or Unknown)
タイトル
ホルマリン固定におけるDNA変性機序の基礎的検討とホルマリン固定材料の遺伝子診断への応用
ホルマリン コテイ ニオケル DNA ヘンセイ キジョ ノ キソテキ ケントウ ト ホルマリン コテイ ザイリョウ ノ イデンシ シンダン ヘノ オウヨウ
その他のタイトル
Fundamental study on the mechanism of DNA degradation in formaldehyde-fixed tissues and its use for molecular pathology
著者
著者名
徳田, 好勇
Tokuda, Yoshio
トクダ, ヨシオ
所属機関名
神戸大学医学部病理学第二講座
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学医学部紀要
Medical journal of Kobe University
巻(号)
51(2)
ページ
1-9
刊行日
1990-06
抄録
ホルマリン固定中に生じるDNA低分子化機序につき解析を行い,次いで,ホJレマリン固定検体からの遺伝子診断について検討を行なった。ホルマリンのDNAに対する直接作用,pHの影響を事討するため,精製されたDNAIに種々の条件のホルマリンを加え変化を観察した。ホルマリンのpH低下に伴いDNAの変性を認めたが,緩衝ホルマリン中ではDNAは変性を示さなかった。DNAの変性防止には,蛋白処理法やDNA抽出法の変更はあまり有効ではなく,低温固定やEDTAの使用が有効であった。すなわち組織固定の際に見られるDNA低分子化には,核酸分解酵素等の役割が大きいと考えられた。従って,固定法を改善すれば,ホルマリン固定検体でもDNAの保存が可能になると考えられた。ホルマリン固定検体から抽出されたDNAより,サザンプロット法及びPCR法によりHTLV-I プロウィルス遺伝子の検出が可飽であった。ホルマリン固定検体から抽出されたDNAの多くは変性しているが,その一部は遺伝子解析に利用が可能であり今後の発展が期待される。
Recently non-fresh or non-frozen tissues have been used for molecular biology. But the DNA extracted from formaldehyde-fixed pathological specimens were partly degraded. In this report the mechanism of DNA degradation during formaldehyde fixation and trial for clinical application have been examined. Extracted DNA degraded in unbuffered formaldehyde, but did not degrade in buffered formaldehyde. Lambda phage DNA fixed in buffered formaldehyde showed incomplete digestion after restriction endonuclease treatment. The change of protein treatment was not successful in the extraction of high molecular DNA, and pulsed field gel electrophoresis study also revealed that genomic DNA degraded before extraction. Immediate fixation of tissues by phosphate buffered formaldehyde at low temperature or the addition of ethylenediaminetetraacetic acid to formaldehyde blocked DNA degradation. Therefore it suggested that tissue nuclease might play an important role during formaldehyde fixation. Human T-cell leukemia virus type-I provirus was sucessfully detected by the Southern blot and polymerase chain reaction method from formaldehyde-fixed tissuses, Formaldehyde fixed paraffin embedded block are useful for molecular pathology, if these are carefully prepared.
キーワード
formalin fixation
pulsed field gel electrophoresis
human T-cell leukemia virus
southern blot
polymerase chain reaction
カテゴリ
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0075-6431
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00085973
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る