神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/E0028415
このアイテムのアクセス数:
27
件
(
2025-05-20
13:18 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
E0028415
アクセス権
metadata only access
出版タイプ
Not Applicable (or Unknown)
タイトル
ヒト脳腫瘍における組織内グルタチオンの定量的解析及び蛍光組織化学的研究
ヒト ノウ シュヨウ ニオケル ソシキナイ グルタチオン ノ テイリョウテキ カイセキ オヨビ ケイコウ ソシキ カガクテキ ケンキュウ
その他のタイトル
Quantitative analysis and cytochemical study of glutathione in human brain tumors
著者
著者名
工藤, 弘志
Kudo, Hiroshi
クドウ, ヒロシ
所属機関名
神戸大学医学部脳神経外科学教室
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学医学部紀要
Medical journal of Kobe University
巻(号)
50(1)
ページ
127-136
刊行日
1989-03
抄録
還元型グルタチオン(Glutathione SH-type,以下 GSH)は放射線照射ゃある種の化学療法剤から発生するfree raicalによる細胞障害に対する防御の役割を担い,GSH濃度は細胞の放射線感受性や薬剤の細胞毒性に影響を与える。40例の原発性及び転移性脳腫瘍のGSHを定量的に解析し、その値と臨床例10例の放射線照射後の成績との相関を検討した。更にGSHの組織内局在を検討する目的で蛍光組織学法によるGSH染色を行なった。GSH値はglioblastoma multiformeで195.2±57.1μg/wg,内減圧を目的とするlobectomyによって得た正常脳で44.1±105.1μg/wg, meningiomaで614.4±237.4μg/wgであり,glioblastomaと正常脳, meningiomaとの間に有意差(p<0.01)を認めた。またastrocytoma gradeII-IIIでは321.9±11.8μg/wgでglioblastomnmaとの間で有意差(p<0.05)を認めた。臨床例との比較ではGSH値と治療成績との相関係数(R)は0.89であり,GSH値の高い症例で治療抵抗性を示し,低い症例に放射線感受性のある傾向を認めた。以上の結果よりGSHが腫瘍の放射線感受性のmarkarとなり得る可能性が示唆された。GSH染色ではGSHは細胞質内に存在し核内には認められなかった。GSH値の低いmaltiple myelomaではGSHの染色状態は不良で,GSH値の高いmeningiomaでは良好であった。glioblastomaではendothelial proliferationのendotheliumでの染色状態は不良で,この部分がfree radicalによって障害されやすい可能性が示唆された。
Reduced glutathione (GSH) plays an important protection against damage from free radicals and other electrophiles. GSH influences celluar radiosensitivity, cellular respose to hyperthermia and cytotoxicity of some kinds of chemotherapeutic agents. Concentrations of GSH of forty primary and metastatic brain tumors were quantitatively analized and GSH in tumors was localized by a novel o-phthalaldehyde histofluorescence method. GSH level was 195.2±57.1μg/wg in glioblastoma multiforme-s, 444.1±105.1μg/wg in normal brain tissues, and 614.4±237.4μg/wg in meningiomas. The differences of the GSH levels between glioblastomas and normal brain tissues, and between glioblastomas and meningiomas, were statistically significant (p<0.01). GSH was 321.9±11.8μg/wg in astrocytoma grade II-III-s. The difference of this level between glioblastomas and astrocytomas was statistically singnificant also (p<0.05). Ten clinical cases could be followed up after radiatoin. Partial response (more than 50% reduction of turn or size) was shown in 3 cases. As for the relation between GSH level and clinical outcome, rerative index (R) was 0.89, which suggests the tumors with high GSH level are resistant to radiotherapy, but the low GSH level tumors are sensitive. From these data, GSH level has a possibility of a marker to expect the efficacy of radiation to the brain tumors. GSH was localized in the cytoplasm from the cytochemical study. Although GSH was stained well in meningioma, it was not well in multiple myeloma. The endotheliums in endothelial proleferation were not stained well in glioblastoma, which seems to imply this area is vulnerable to attack of free radiation or chemotherapy.
キーワード
グルタチオン
フリーラジカル
放射線治療
化学療法
脳腫瘍
glutathione
free radical
radiation
chemotherapy
brain tumor
カテゴリ
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0075-6431
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00085973
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る